2009年2月28日土曜日

「本当の事」

ある武道団体の大会に招待されて行った際の話。

打ち上げになり居酒屋に行った。

その団体の方と周りの方々と話をしていた。

酔いが回ってきたのか、周りの人達がストリートファイトの話をしている。
皆、好きな事を言っている。

私は喋らないでいたが、どうなんですか?としつこく聞かれる為にストレートに答える。

「ビール瓶なら、ピーXXX.」

「目ん玉、ピーXXX,金玉をピーXXX,」

「倒したら頭を、ピーXXX,動かなくなるまで、ピーXXX。動かなくなっても、ピーXXX.」

自分の経験上の事を素直に話した。

話も一段落してトイレに行き席に戻ると、な・何と!・・・・・

そこには誰も居なくなっていた(笑)

皆さん綺麗に周りの席に散らばっていました(笑)

勿論、その時間から打ち上げが終わる最後まで、一人黙々とウーロン茶を飲んでいた私であった(笑)

学びました!本当の事は喋っちゃ駄目だという事を・・・(笑)
うちの道場生は非常に喜ぶ人間もいるんですが(笑)

その時、私の中では井上揚水の曲が流れていました。

「寂しさのつれづれに~。ジャジャジャ~ン。」

古すぎる?(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月27日金曜日

「泣き虫が…」

二か月前は稽古中に少しでも打突が当たると、すぐに泣いていた白帯の大田君。

その姿は小学生の様でしたが、今は泣く事は無くなりました(笑)
これだけ見ても、強くなってきた。

この二か月で体力も付いてきた。

身体も大きくなってきた。

動きも良くなってきた。まだまだですが、確実に成長はしています。

稽古だけではなく、色々な困難を乗り越えて成長して欲しいものです。

若い人は進んで困難を乗り越えなければなりません。
逃げれば刃物と同じで必ず追ってきます。

困難は人をダメにするか、もしくは叩き上げて成長させるかのどちらかです。

どうせなら叩き上げで成長して欲しいものです。

困難はその人に合ったレベルの問題が必ず来る。

レベルに合わないものは来ない。

きついと思っても来るという事は、それがその人のレベル。

レベルアップしたという証拠でしょう。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月26日木曜日

「和菓子」

大森初段補とロイヤルホストに食事に行く。

最近はよくサラダばかり食べている。
「体重気にしてるの?」

「はい。」

「ダイエットしたいの?」
「はい。」

なら運動前に糖質もとらないと減らないよ。とアドバイス。

糖質が火付け役になり、脂肪が燃える。
いきなり脂肪だけ燃えるという事はない。

タンパク質もないと駄目。とり過ぎてもだめ。

「なるほど!それなら!」と甘い物を沢山・・・
おいおい!取り過ぎれば同じだって(笑)

何事も過ぎたれば・・・とはよく言ったもの。

それよりも柔軟性にかなり問題があるが・・・(笑)
酒も煙草もしない私だが、甘いものには目が無く、時々「31アイスクリーム」などには一人で行く。

あそこは女性ばかりだ・・・

私が入っていくと凄い目で見られる(笑)

落ち着いて選べないじゃないか(笑)

デパ地下の和菓子のコーナーなどは迷いに迷う。

眉間に皺を寄せて迷っている(笑)
明鏡止水などとは程遠い・・・(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月25日水曜日

「歯」

久しぶりに歯医者に行った。

「久しぶりですね!1年半ぶりですね!」

そんなに来てなかったのか・・・

定期的に健診だけはと思って半年ぶりぐらいかと思っていたが、
1年半もたっていたとは・・・

クリーニングをしてもらう。
これをすると本当に歯が真っ白になる。

ホワイトニングとは違います。

虫歯が2本あった。

歯と歯の間にできていた。

すぐにその場で治療に入る。

麻酔、削って、埋める。
歯間ブラシ、糸ようじを勧められる。

買ってみました。

早速今日から使ってみます。

歯が丈夫でないと、踏ん張れません。

歯は大事です。

大森初段補の様に「虫歯」で入院はしたくありません(笑)

あそこまでいくと・・・(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月24日火曜日

「好感度」

「好感度200%アップの話し方」

という本を若い人間が読んでいた(笑)

「何で?」と言ったら

「話が下手なので」と言う。

「好感度を上げたい」と言う。
そんな事言ってたら、私はどうなるのだろう?

話が下手どころではない(笑)

好感度も、まず無いな(笑)

そんな本読んでる暇があったら、違う事をしたほうがいいのになぁ(笑)

昼にテレビ局の人から電話がある。

「何でしょう?」

「街を歩いていて看板を見ました。話を聞かせてください。」

「いいですよ。」

その方は待ち合わせ時間に道場に来られた。

「こういう番組で 、こういう事をしたいのですが。」

「分かりました。協力できる事があるなら。」

さてさて、どうなりますか・・・

私にもっと好感度があったらなぁ(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月23日月曜日

「滝行」

今日は総本部道場の滝行の日。

私を入れて合計6名で。

稽古を20時前に切り上げて、佐賀県の三瀬にある滝場に向かう。

車で約1時間。

道路を外れて山道に入る。

当たり前だが相変わらず真っ暗闇である。

車に荷物を置いてすぐに滝場に下りる。

雨上がりはいつもだが、今日の水量はかなり多い。

この間とは水の流れも違う。

夜の滝は異常に不気味である。

私から滝を頂く。

続いて茶帯の二人。

残り三人。

最後の一人はずぅ~と雄叫びを上げている(笑)
余程寒いのだろう(笑)

野生の猿の雄叫びが、あんなんだったな(笑)

確かに今日は寒かった。

痛かった。久しぶりに叩きのめされた(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月22日日曜日

「男と女の友情」

20代前半の女性と話をしていて「男子の友人が・・・」という話を聞いていた。

「男と女の間に友情なんか成立するはずない!」と言うと、目をパチクリしている。

「いや、幼馴染であるんですよ、そういう事も。」と言う。

「ない!絶対にない。男と女の間に友情はありません。愛情だけ。」とまたもや決めつける(笑)

しかし、そういうものなのだからしょうがない(笑)

「いえ、一緒の部屋で寝るのも平気なんです。何にもないんです。」などとのたまわっている。

「それは、おかしい。そいつは00野郎だ。XXXだ!」(笑)

そんな野郎は男ではない。一緒の部屋で寝ていて女性に対して非常に失礼であろう(笑)
友情などと言っているのは偽善者以外は無い(笑)

絶対偽善者だ!(笑)

自分の感情に素直すぎるのもどうかとは思うが、素直でないのも良くない。

いや、男と女の間に友情はあるかもしれない!

新宿2丁目なら可能性はある(笑)

世界に冠たる新宿2丁目。

髭の生えたマリリンは元気かな?久しぶりに顔を出してみよう(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月21日土曜日

「草食系男子」

「草食系男子って分かる?今は男が草食系で女が肉食系らしいよ。」

「えっ!草食系?肉食系?恐竜?トリケラトプス?・・・」

草食系というは「堅実」「家庭的で優しい」「恋愛に積極的でない」などと様々な定義があるみたいだ。

合コンでは草食系男子が増えた為に、男性会員の集まりが悪く、女性会員ばかり集まり、合コン自体が成立しなくなっているという。

ある自動車メーカーではスポーツタイプではなく、心地よい空間をイメージした車を売り出したところ、20代、30代の男性に非常に受けがいいという。

反対に女性が肉食系になっているという(笑)

基本的に女性は肉食系なのは昔から変わりはないと思うのだが・・・(笑)

男がかなりダラシナクなってきているということか。

男は昔からダラシナイが・・・(笑)

男は度胸、女は愛嬌などというのは間違いで、男は愛嬌、女は度胸というのが本当の所かな(笑)

女性ぽい男性の方が度胸はある(笑)

男らしい女性の方が以外に愛嬌があり、可愛いかったりする(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月20日金曜日

「妄想」

今日の稽古では茶帯の二人の動きを見る。

ステップ、基本稽古、技。

技は18手ほどを一通り。

細かなポイントを教える。

細かな所を分かるか分からないかだけで、全然結果は違うものになる。

何回かに一回は良い動きがある。

あとは自分自身で各々が稽古をしていくだけ。

教え過ぎか?(笑)

いいんです。もったいぶる必要はない。

そう、分かる人には分かる。

それを教えられて分かる人、自分で掴み取っていく人、最後まで分からない人。

掴み取る人と言うのは非常に勘がいい。

この部分はセンスだろうな・・・

センスは教えれない。

センスの良い人は教えるのが下手だったりする。

先代もそうでした(笑)やってみせて、「この感覚、分かるか?」(笑)

「こうですね!」「そうだ!」(笑)

お互いにおかしいです(笑)

感じる事は重要ですね。

感じるという事は、フィーリングである。
イメージも重要である。

想像力というのは非常に大事なものであると思う。

妄想とは違いますが(笑)
メイドカフェは妄想?現実ではないよな・・・
どういった類のものなのか?

まだ私は未経験・・・(笑)

今度、刑部初段に聞いてみよう(笑)
■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月19日木曜日

「モテル」

子供教室は毎週、土曜日に行っている。

幼稚園生から小学生まで。

いじめられっ子の男の子が入門した。

正座をしての挨拶から始める。

礼式を学ぶ事は年を経れば良かった事だといのが分かる事だろう。

師弟保分而不二。不二流体術・開祖の古賀不二人先生の言葉である。

小さな弟子達が頑張っている。

まずは体力のアップ。

小学生などでバッチンバッチンしたりしたら、即身体を壊してしまう。

稽古をし始めてたった3ヶ月だが小学3年生の、その男の子の顔付きは変わってきた。

子供というのは吸収が早い。

「千万人といえど我行かん!」という気概を教え込まなきゃ。

教えていいのか?(笑)

男の子は格好良く生きなければならない。

格好良く思われたいという気持ちは大事である。

男から見ても格好いい男というのは、稀にいる。

年下でも年上でもいるが、共通して言える事は、必ず筋道を通すという事が一つあげられる。
こういう奴は「良い女にもてる」んだよなぁ(笑)

筋道を通さない奴というのは、薄い(笑)

薄っぺらい(笑)
吹いたら飛んで行ってしまう(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月18日水曜日

「田川」

朝から福岡の田川に行く。

不二流体術の最高顧問をして頂いている会長さんが田川の弓削田にいる。

今日は、その方に挨拶に行く。

この田川という地には非常に縁がある。

先代もこの田川の生まれである。
私自身、田川にある「英彦山」には毎月、山稽古に行っている。

英彦山は修験道の山として有名で、「日本三大修験道」の山でもある。

修験者の生徒さんが、現在いるのもこういった縁からでもある。

田川は炭鉱が栄えていた頃には隆盛を極めていた。

この田川、飯塚、直方などを筑豊地区という。

この三か所は炭鉱三都とも呼ばれていた。

当時は物凄い数の炭鉱があったという。

石炭は昔は「黒いダイヤ」と呼ばれていた。

炭鉱が閉鎖されてからは、産業がなくなった。

この田川で毎年、「神幸祭」という大きな祭りが催されている。

この祭りで奉納演武をする企画を進めている。

この会長さんの甥っ子の方が田川JCの理事長を現在されている。

今日はその方にも挨拶。

直方でも7月に大きな祭りがあるという。

筑豊地区では受けがいい不二流体術。

今年は筑豊地区で演武する機会が増える。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月16日月曜日

「スサノオ尊」

鹿島神宮。
武の神様である。

毎年、6月に武道奉納祭をさせて頂いている。

挨拶に行って昇殿参拝する。

神道と言えば「神話」がある。

「神話」は非常に面白い。

私はスサノオ尊に縁がある。
アダムとイブの様なイザナギとイザナミの神。
その子供である、女神・天照大神。
天照大神の弟であるスサノオ。

一度、高天原を追放されるほどの暴れん坊だった。

その粗暴さで天照大神は「天岩戸」に隠れてしまった。
出雲の地で暴れていたヤマタノオロチを退治し、神様の世界の戻るスサノオ尊。
荒ぶる神である「スサノオ尊」。

午頭天王とも呼ばれる。

息子は大国主命(大黒様)、その娘達が「宗像三神」の女神達。
スサノオ尊と言えば「氷川神社」「八坂神社」である。

氷川神社にはいつもお世話になっている。
2月に行った奉納演武の氏神様もスサノオ尊だったな。

紀伊の国「熊野大社」もスサノオ尊である。

そう言えば熊野の地から変人達が来ている(笑)

考えると不二流体術はスサノオ尊に縁がある。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「年賀状」

奉納演武会などをすると、案内状などを出す。

案内状を若い人間達に作らせると、意外に出来ない人間が多い。

やった事が無いのだからしょうがないのだが・・・

私の場合、国士舘大学の応援団時代にこういう事を学んだ。

学んだというよりも、叩き込まれた。

入学して五月に新入生歓迎式典が催される。

一年生は二年生から言われて、新入生歓迎式典の準備を全てしなければならない。

まずは案内状の作成である。

「拝啓」「謹啓」から始まるその文章は初めての事で、物凄く良い勉強になった。

国士舘では「押忍 拝啓」から始まり「押忍 敬具」で締める(笑)

式次第も自分達で書いていた。

「四方同席」などは初め意味が分からなかった(笑)

「芳名録」を買ってこいと言われるが、「芳名録」の意味さえ分からなかった(笑)
案内状を持ち、各大学の応援団を小まめに回る。

早稲田大学に行った時に「右翼」も「左翼」も一緒になっているのに驚いた覚えがある。

こういう事は若い人達は進んでやらなければならない。

やった方が自分の為になる。

話は変わるが、年賀状などにしてもそうである。

年賀状の文章も決まっていた。

一年生から書き始めて毎年出すが、先輩達からは全然帰ってこない(笑)

OBになり、帰ってこないからそろそろ出すのはいいかな、と思っていたところ、久しぶりに先輩に会うと「いつも年賀状ありがとう。」と言われる。

ちゃんと見ているんだな、と納得したものだった。

先生に当たる人には「先生」の宛名で出す。

「様」で出して怒られた時がある。

こういう事はやらなければ分からないが、最近の若い人はあまりしないのか?

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月15日日曜日

「綺麗なお姉ちゃんの焼肉屋」

稽古の後に皆で方南町の居酒屋「め組」に行く。

ここの「鶏軟骨の酢味噌和え」は絶品である。

稽古の後に飲むビールの代わりに佐鳥師範代は「ラムネ」を飲んでいた(笑)

喉の「シュワシュワ~」が欲しいんです(笑)

稽古に初めて参加した方と話をしていると、新橋にお勧めの焼肉屋があるという。

詳しく話を聞くと「綺麗なお姉さんが焼肉を焼いてくれる」という。

「しかし、宗家は四足は食べられないという事なので、案内できません。」

すかさず「コーネリアス」氏が一言。

「私が宗家の代わりに行きます!」。

自分が行かないと絶対に駄目だと言い張っている(笑)

自分が行かないと天変地異が起こるぐらいの勢いだ(笑)

う~ん!少し覗いてみたい(笑)

私は牛肉や豚肉は食べない。

いつも何故?と聞かれる。

面倒臭いので「モルモン教です」と、いつも答える(笑)

ある時、本物のモルモン教の人と会った事があった。

ジョークだと説明するのにえらく時間がかかった(笑)

うちは神道です(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月13日金曜日

「挨拶」

朝から道場の引っ越しの挨拶。

上の階のお婆ちゃん二人、建築屋さん、下の階のトルコ料理屋の会社の四か所。

菓子折を持って挨拶回り。

挨拶と言えば、以前あった中野の道場の大家さんにも毎月挨拶に行っていた。

これは、先代の大先生の行動を見ていて教えられた事である。

15年ほど前に、まだ赤坂の氷川小学校の武道場を借りていた時に先代が毎月の月初めに小学校の管理人の方に菓子折を持って行っていいるのを見て訊ねた。

「先生、何をされているのですか?」

「毎月の挨拶だ。やるのと、やらないのでは違うだろ。気持ちの問題だ。」

誰に言うでもなく、強制するでもなく、淡々とやられていたのを思い出す。

なるほど!まだ25歳だった若造の私は感心したものだった。

それ以来、私も真似て毎月の挨拶と言うのはしている。

予算も多すぎず、少な過ぎず、相手の負担にならない程度で、喜んでもらえる物を、と思い渡している。

千円だろうが、二千円だろうが、ようは気持ちの問題である。

気持ちを表すというのは簡単なようでいて、まことに難しい。


■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「ビデオカメラ」

今日の稽古ではお世話になった、ある方が道場に来られた。

その方は柔道をされている。

ここ最近行き詰っているという。

何か少しでも参考になればとアドバイスさせて頂いたが、参考になっただろうか?

基本の足捌きをしてみる。ひたすらこれを繰り返す。

これは不二流体術でも基本の足捌きであるが、柔道など他の武道などでも充分役に立つ。

佐鳥師範代に言ってビデオカメラで自分の足捌きを撮影してもらう。

斜めから撮るがあまり分からない。

正面や後ろからの方が分かりやすい。

自分で思っているほど動きは出来上がっていない。

反対に佐鳥師範代の動きも撮影する。

彼も自分自身の動きを見て落胆・・・

今度から皆、撮影してみようかな。

自分の動きを客観的に見れる。

思っている以上に全然動けていない事に気付く事だろう。

蹴りも撮影する。右は良いが左は・・・

歩法をする。

これはボクシングスタイルでは出来ない。

技も崩しを入れないとという話をした。

普通はいかに崩すかが課題になるはずだが・・・

佐鳥師範代が一言「言っているんですが、やらないんです。」

「やれないなら教えなければいけないが、やらないならほっとけばいい。そのうち気付く。それまでは、ほっとくほうがいい」

基本稽古の一つ一つの意味を教える。

違った解釈だと、行きつく先は変わってくる。

最後にスタミナ稽古。疲れたぁ!

やる事が多いです(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月12日木曜日

「発奮材料」

何くそ!

こういう気持ちが無い人間で上達した人間をあまり見た事が無い。

何かがあって「何くそ!」と思う。
新弟子時代から現在まで「何くそ!」と思い発奮した時は私自身は確実に成長する。

手に取るように分かる。

理由をつけて逃げるとその場は良いが、確実に後で違う何かが追っかけてくる。

何くそ!と思う気持ちが大事。この言葉は15年ほど前にいた奈良師範と話をしていた。

10年前も同じ話をしていた。その時に兄弟子である奈良師範は「最近は、何くそ!と思い頑張る奴等がいないね。その前に辞めちゃうね。」と言われていたのを思い出す。

私にとっては「何くそ!」、そう思わせてくれる人は物凄い発奮材になっていた。

これでもかと言うほど突き落される。這い上がる。

突き落される。這い上がる。この繰り返しでいつの間にか、気付いた時には成長させられている。

今思えば、これは非常に有難いことである。

どんな事があっても動じない心が養われていく。

その人によっても違うだろうが、私にとって成長する時とは間違いなくそういう時である。

「この野郎!」と思える人間がいれば居るほど、私は成長できる(笑)

それもまた私自身にとっては非常に良い人間関係である(笑)

相手はそう思ってないだろうが・・・(笑)

感謝です!合掌。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月11日水曜日

「変人の集まり」

皆で食事をしに神田にある瀬古君の店に行く。

彼は料理屋の二代目で現在は他店に修行に行っている。

久しぶりに彼の料理を食す。

以前とは出てくる一品一品、趣向が違う。

「美味い!」

どれもこれも美味い。

滝行を欠席した為にかなり力を入れたか(笑)

しかし、確実に以前とは違う。

う~ん!腕を上げたなぁ。

「男子三日会わざるは刮目すべし。」

三日会わないだけで成長している人間もいれば、そうでない人間もいる。

アルコールが入ると気が利くようになる刑部初段。アルコールが入らないと全然気が利かない(笑)

分かりやすい(笑)


一年前の滝行よりも眉間の皺の数が減った佐鳥師範代。プライベートは語りたがらない。

隠密行動が好きである(笑)


今年の年末に結婚式をするという松崎初段。

その結婚式にコスプレで白鳥姿か、メイド姿で行くという刑部初段。

松崎初段からは結婚式で「宗家。是非「狼の唄」を歌って下さい!」との希望が。

おいおい、いいのか?「妻を娶らば」ぐらいにしたら?だが、そこまで言われれば・・・

ロッククライマーの波賀2級。岩場で2週間も寝泊まりするという。

山が好きな奴は大体オカシイ奴が多い。

公園で木登りをして、必ず警察に通報される山本初段。

見回すとまともな奴は誰一人としていない。

と言う事は不二流体術というのは、まともな人には無理と言う事か・・・


んっ!お~い!コーネリアスはどこ行った?(笑)


■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月10日火曜日

「一歩先の間違いは百歩先の間違い」

朝の6時半に新宿アルタ前に集合。

2台の車に分乗して出発。

一人寝坊で欠席(笑)

向かう先は静岡県、伊豆。河津七滝。

今日は皆の大好きな滝行(笑)

片道すいていて、3時間半はかかる。

天候は晴天。雲一つない。

去年とは大違い。

去年は大雪。

到着して、いつもの茶屋で軽く食事を取る。

11時過ぎより滝場に向かう。

今日は晴れている為に家族連れやカップルが多い。

カップルを見ると敵意を見せる道場生もいる(笑)目が怖い(笑)
打ち上げの席では始終「カップルは諸悪の根源だ」と言っていた刑部初段(笑)

だが彼はメイドが好きらしい(笑)

お見合いパーティーを勧めてみる。

その次は結婚紹介所か。


さっさと着替えて一番先に滝に向かう。

水量は多い。

今日も長くなってしまった。

去年より長くなった。

一年前よりも体力も少しづつ回復し、精神力も確実に増してきているのが分かる。

体力の回復なしに精神力という事はない。

もう少しだな。

だが、ここのもう少しが物凄く時間がかかる。

あと一年ぐらいが目途か。年を取ると時間がかかる。

滝で死ねない奴が、闘いで死ねるか?

自分の命を差し出せない人間が、相手の命をとれるか?

死の意識なしで「武」を全うできるか?出来ない。

腰かけとは違う。

一生の仕事、使命である。

命懸けとは読んで字の如く。

命を削ってのボランティアか?違う。ボランティアでそこまでする必要があるか?

そうなると先代のような形がベストなのか?

ここは考え所である。

一歩先を間違えれば、百歩先は全く違う方向に行く。

一歩先を真剣に考えなければ・・・

次々と滝を頂く。

終わってから茶屋で一休み。

落ち着いてから近くの温泉で温まる。

至福の時ですなぁ、こういう瞬間は(笑)

人間の幸せとはえてしてこんなものか(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月9日月曜日

「畳」

朝から移動して東京本部道場の稽古。

初めに畳の掃除をする。

10年間も置きっぱなしにしていた為に、緑の畳が黒ずんでいる(笑)

しかし丁寧に一枚づつ洗剤を薄めた水でたわしで洗い、その後に水で雑巾がけする。最後にからぶき。

そうすると見事に緑色の畳が生き返る。

看板も位置が違う事でトラブル?があったが、無事に窓の上に付け直して終了。

窓の下に付けていた以前よりも良くなった。

神棚も新しくなり立派になった。

掛け軸も届きました。

湯島親方、頑張ってくれました。

稽古では蹴らない事を分からせようと説明するが、中々伝わらない(笑)

これは本当に伝わらない(笑)伝わらないままいくかな・・・(笑)

まぁそれはそれでいいか(笑)

基本稽古をして、スタミナ稽古。

今日は少し変わった趣向を取り入れた。

いつもと少しだけ違う。

が、かなり違う(笑)

さぁ段々と本番になって参りました(笑)

稽古後に大学の先輩から勧められた方南町駅前の居酒屋に向かう。

鳥の軟骨の酢味噌和えは中々のもの。

美味かったですねぇ。

稽古後の飲み会はここに決まりかな(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月8日日曜日

「しりとり」

不二流体術の特徴は相手を潰す所にある。

接触した瞬間に潰す。

立関節技なども、合気道などとは明らかに違う所。

潰すというのは投げるという事ではない。

昔の柔術などでは、動けなくするという意識が強いように思える。

護身術などで投げる形があるが、それとは全く違う。

潰すというのが不二流体術の特徴な為に、それが非常に危ないと言われる。

言われるというより、実際に危ないのである。

「ドターン!バターン!」ではない。

「グシャ!グシャグシャ!」である。

しかし、危なくなければ実践では意味が無い。

意味が無いのだが、危ないと門下生は少なくなる・・・

あっ!元に戻ってしまった(笑)

まるで、シリトリの様である(笑)

日本刀を意識するかしないか・・・

これだけで身体運用の形は全く違う。

相手が素手だけの形と、物を持っているのを意識した動きは全く違う。

八双の形。

昔の人は凄かった。

先人の叡智がそこにある。

ボクシングスタイルでは不二流体術ではなくなってしまう。

しかし、大衆受けしない。

あっ!また、シリトリになってしまった(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月7日土曜日

「お坊さんの入門者」

今日は総本部道場の稽古。

新しく入門者が。

35歳の男性。

僧籍の方。

珍しい。

と言うよりも私自身の生徒さんでも初めての事。

運動は全くしたことが無いらしい。

基本の足捌きを教える。

何もした事がない人は一日に一つか二つを覚えるのがせいぜいである。

何個も教えても覚えられない。

若い白帯の男性と一緒に稽古させると、若い方は触発されたらしく、足捌きが様になってきている(笑)

身体運用を教える。

最後のスタミナ稽古は、「きつくなったら見ていて下さい」と言ったが、最後まで何とかやり遂げる。

精神が素晴らしいですね。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月6日金曜日

「清廉潔白」

今日の滝は冷たかった。

だが優しかった。

一体となるまでは、もう一歩か。

色々な滝がある。

私自身の中で「行の滝」と「鍛錬の滝」と分かれている。

分けているようじゃ、まだまだだな・・・

冬場の滝は身体の芯まで冷える。

精神を鍛練するのには、これほどいいものはない。

年中行くが、12月、1月、2月は一番こたえる。

真夜中にも行く。

丑三つ時が良い(笑)

言葉で言うよりも、真夜中の滝は行ってみれば分かる(笑)

相手が人間の場合は、どうしても容易く思えてしまう。

滝から戻って気付いた事がある。

今日はこの滝に連れて行って頂いた「修験者の先生」の命日であった。

この滝を頂くと、その先生を思い出す。

「清廉潔白」という言葉、そのまんまの先生だった。

本当に凄い先生だった。

一点の曇りもなかった。

もう、こういう先生には会えないだろう・・・

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月5日木曜日

『初めての豚骨ラーメン』

奉納演武会が終わって福岡に戻る。

友人の焼鳥屋に電話する。

まだ15:00なので、どこも開いていない。

OKが出た。

焼き鳥を食べながら「打ち上げ」。

M初段も生ビール、芋焼酎を飲みながら顔がほころぶ。

「五月も自分が来ます!」と早くも志願。

やるねぇ~!

気合いが入ってますね(笑)

M初段は「福岡に来てまだラーメンを食べた事が無い」と言う。

そうか!毎回、うどん屋で飲み過ぎて、ラーメン屋には行っていない。

焼鳥屋の後にラーメン屋。

コテコテのラーメン屋に連れて行く。

次回は違うラーメン屋に行く事を約束する。

空港まで送り、辛子高菜をお土産に持たせる。

「五月にまた来ます!」と元気に帰って行った。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月3日火曜日

「節分祭」

節分祭の「豆まき」。

今日は福岡・行橋の「正覚院」という御寺の節分祭で奉納演武をさせて頂いた。
今日の為に東京本部道場よりM初段が朝一の飛行機で来福。

空港まで迎えに行く。

空港から行橋へ向かう。

福岡からおよそ1時間と少し。

今日は道がすいている為に早い。

9時半に到着。打ち合わせの後に、11時より節分祭が始まる。

護摩焚きは、いつ見ても凄い。
いよいよ奉納演武。

御寺での奉納演武は初めての事。

畳が普通の畳な為に滑らないかを心配したが、これも良い経験だと思う。

最初は総本部道場のM初段補と大森初段補。
次に東京本部道場のM初段と大森初段補。
最後に私とM初段。
私自身の演武は本日は17本。

素手を2本、護身術を2本入れ、短刀捕り6本、短刀対短刀3本、短刀対刀2本、素手対刀2本。

合計17本。

演武が終ってから少し不二流体術の技の説明をする。

話しながら回りを見回すと、100人以上はいる。

御寺の節分祭なので親子連れが多い。

福岡で演武した時に親子連れがいると、「危ないから子供には見せられない」という親御さんが多かったが、ここ行橋では反対に親御さんが子供に「しっかりと見ときなさい!」などと言っている。

これも土地柄なのだろうか(笑)

五月に田川で出来れば更に濃くなるのだろう(笑)

不二流体術は筑豊地区ではかなり受けがいい。

さてさて,ここがメインになっていくのか(笑)

その後には紅白餅や豆やお菓子をまく。
M初段が一言「まるで朝青龍になった気持ちでした!」(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「宇宙」

卵は重要なタンパク源である。

卵については色々と言われている。

一日1個までとか、2個までとか、3個までとか。

白身ならばとか・・・

私の同級生の父親が某有名大学の教授をしている。

その方がアメリカの学会で「卵は何個食べても大丈夫。」という論文を発表していた。

かなり前の話である。

科学と言うもので解明できていない物は数々ある。

UFOの番組などで大槻教授が熱く語っているのを見るのも面白い。
ああいう人は「運」とかは,どう説明するのだろうか?

科学では運は解明できない。

科学が追いつていないだけなのか?

宇宙もそう。

太陽系があり、広大な銀河がある。

その銀河が無数にあるという。

宇宙の法則を理解できた者が成功する。

不二流体術の道場訓の一つに「宇宙遵法而不二」というのがある。

開祖・古賀不二人先生が作られた。

人間は宇宙の一分子である。宇宙と一体である。そういった柔軟心は明鏡止水と同じで、あらゆるものの奥儀であると説く。

鏡の曇りのないような心、無心で、狐狸もあざむく事が出来ない。鬼人でもうかがう事は出来ない。

武術を学んで無心に至るのは、気合以上の零境である。

猛獣を倒す事は気合で出来るが、猛獣を喜ばせ馴らす事は無心でなければ出来ない。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年2月2日月曜日

「B型」

血液型の本が流行っているという。

本屋に行くと沢山ある。

A,O,B,ABの4種類。

人間が4種類だけなのか?と言う人もいる。

よく血液型は何型?と聞かれる。

時候の挨拶と同じ(笑)

「B型です。」と答えると。

「え~!B型~!」と言われる。

何故なのか?

B型は何か悪いのだろうか?

両親ともにB型なので兄弟は全員B型。

家族全員B型。

確かにマイペースなのかもしれない。

まだ学生だった頃に正月だったか、家族5人が集まった。

コタツに入って話をしていた。

よくよく聞いていると、全員が自分の話をしている(笑)

人の話は聞いちゃいない(笑)

しかし、みょうにまとまりがある(笑)

全員が全員、この状態に違和感を感じていない(笑)

これもB型だからなのか?(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「反省」

今日の稽古では初心に戻り、基本のステップをひたすら繰り返す。

気づくと1時間半たっていた・・・

昔はこんな稽古ばかりだったなぁ・・・

初めて不二流体術に触れた時は、この稽古を2時間も3時間もしていた。

コツを掴むまで、かなり時間を要する。

あきらめる人が大半である(笑)

今はこの後に基本稽古をします。

「基本のステップ」は一歩前に出て腰を切る。

たったこれだけの事なのだが、非常に難しい。

一歩出て腰を切った後に自分の前足は対手を向いてなければならない。

重心はあくまでも体の中心。

普通はどうしても飛んでしまう。

しかし、これを飛ばずにやらなければならない。

そんな難しいこと出来るか!と何度、いや何万回思った事か。

これが出来れば、不二流体術は半分は出来たも同じ。

何年やっても出来ない奴は出来ない。

出来る奴の方が珍しい。

それはしょうがない。

毎回、毎回、基本に帰る。

人生と同じなのか?

毎回、自己嫌悪に陥り反省して基本に戻る。この繰り返し(笑)

成長してんのか、どうなのか・・・(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン