2008年10月30日木曜日

「今年最後」

北辰一刀流という剣術の流派がある。

六世宗家と「靖国神社」での奉納演武会で一緒になった事がある。

父親が五世宗家で館長。

私が代を継承するという時にも、不二流体術もそのような形でいこうと思っていた。

第二代宗家と第三代宗家が並立する形。

しかし、第二代宗家である先代の大先生は「それでは駄目だ!」と言われた。

「名誉顧問にしろ!」と・・・

「一歩引く、トップは変わったんだ。重さを感じて好きにやっていけ。」と・・・

この言葉は嬉しくもあるが、重たくもあった。

宗家を継承して一年半。

「宗家継承式」から、ちょうど一年。

試行錯誤しながら進んでいるが、少し形になってきた。

福岡、東京の生徒達のレベルも少しづつだが上がってきた。

11月23日は、毎年恒例の福岡の護国神社での奉納演武会。

去年は「宗家継承式典」を同時にした。

実はこの日は「初代宗家の古賀不二人」先生の命日でもある。

古賀先生を偲んでという意味合いが強い。

今年最後の奉納演武会。

頑張りましょう!

話変わって、この間、見学にきた男性が体験しにきた。

27歳の武道大好きの男性。

空手、柔道、合気道を経験している。

現在も合気道の道場に通っているらしい。

体力は、まぁまぁあるみたいだ。身体の柔軟性もある。

しかし、身体の使い方が分からない為に力を出せないでいる。

稽古が終って、彼は即入門を決めた。

どうやら「エグイ」のが好きらしい(笑)

さぁて、どこまで頑張れるのか。

温かく見守っていきましょう(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月28日火曜日

「理合」

武術書などでも、よく書かれている事がある。

危ない所にはいかない。避けて通る。確かに、そういう事を心がけるのは非常に大事な事である。

しかし、純粋に強さを追い求める事をやめてはいけない。

純粋に強さを追求しなければならない。

すると分かる。

二段跳び、三段跳びは無いという事を知る。

一挙にジャンプして飛び上がる事は出来ない。

一つ一つ階段を登らなければならない。

それでいい。

一つ一つをものにすればいい。

そして、その結果、全部ものにするようになれれば、それは最高の形であろう。

先代の大先生がよく言われていた言葉がある。

「武術とは理合だ」と。

この意味は、それぞれが考えなければならない。

結局のところ、そうなのだが、それを本当の意味で理解するまでには時間がかかる。

「理合」と書くと、漢字二文字で終わってしまうが、この言葉の意味は深い。

よくよく考えてほしい。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月27日月曜日

「一人稽古」

道場での稽古だけが稽古ではない。

一人で稽古する事も必要である。
一人では相手がいないので、間合いが計れない等の問題点は確かにあるが、イメージをどこまで持てるかでも、その内容は、また違ってくる。

不二流体術の基本稽古は二人一組でする。

相手がいないと出来ない。

しかし、私は昔からそれを一人でしていた。

勿論相手がいる方が分かり易いのだが・・・

一人稽古の効用は、動きや技が確実に伸びるという点にある。

ある時を境にドンドン伸びる。

しかし、これは筋トレ等とは違い、今はこの重さが挙がるとか、目に見える目標ではない。

自分一人でしていると、どのくらい伸びているのかさえ分からない。

計りづらい。

人間は計りづらい事があるのは苦手。

目に見える目標や、目に見える向上が無ければ継続する事さえ難しくなる。

これは、人生にも言える。

先が見えなければ、人間は何事も継続する事さえ難しくなる。

しかし、その様な状況を乗り越えた者は「強い」。間違いなく強い。

どうせするならば、強くなっていって欲しいものである。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月25日土曜日

「ちょうど半年」

ブログを始めて、ちょうど半年。

六か月たった。

一日も休まずに更新しようと初めに決めてしまった為に、休むことが出来なかった(笑)

う~ん!自分で自分を追い込んでしまったのか・・・(笑)

練習生で三人ほどブログをするという人たちが出てきたので、私はそろそろいいかなと思っている。
これからは気の向いた時にだけしよう(笑)週に一回ぐらいで・・・

あとは任せた!(笑)

三人で頑張ってくれ~!(笑)

ブログというものを知って、初めは非常に驚いた。

また、ブログをしている人達がこんなにも大勢いるのかという驚きもあった。

10年前では考えられない事・・・

日進月歩。

世の中は日々、進歩している。

携帯電話もそう。

15年前は「無線機」みたいな電話だった。

ポケベルが主だった。

携帯電話を持っている人間は希少だった。

現在は小学生からお年寄りまで、持っていない人の方が珍しい。

時代は変わる。

中嶋みゆきの歌であったな、そういう歌が・・・

う~ん!古いか。(笑)

でも、古い歌で良い歌って多いんだよなぁ・・・

さて、カラオケにでも行こう。(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月22日水曜日

「男の子の儀式」

海上自衛隊の格闘技訓練で若い隊員が死亡した事故が起きた。

おそらく、卒業式のようなものなのであろう。

「いきすぎだった」と発表があったが、苦しい発表であった。

国士舘大学の応援団の一つ上の先輩に、陸上自衛隊のレンジャー部隊出身で偵察隊の先輩がいた。

脳ミソまで筋肉で出来ているのではないかというほどの先輩だった。

私が東南アジアの戦場に赴くと言った時に、「餞別をやる」と言って、
山の中に連れて行かれ、道なき道を一緒に真夜中に登った。

この先輩なりの餞別だった(笑)

また、国士舘の餞別と言えば「ヤキ」があった。

100発づつとか言って。「痛いんだって」(笑)

こういうのは今度、あいつにしてみよう(笑)
何故か男の子はこういう事をしたがる。

いや、こういう事をクリアーして初めて男になったという、儀式のようなものが誰にでもあるのではないだろうか?

これは古今東西を問わず、世界中のどこにでもある現象だ。

男の子の不思議な儀式。

海上自衛隊では、亡くなってしまった為に問題になったが・・・

女の子ではこういう儀式は、あまり聞いた事が無い。

儀式であるならば、敢えて「キツク」しなければならない。

「キツイ」儀式を乗り切った男の子は「自信」をつける。

「自信」がついた人間は顔付きが変わる。

間違いなく、良い顔になる。男らしい良い顔になる。
乗り切れない者は、どこの世界でも「チョボチョボ」で終わる。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「稽古」

今日の稽古は、久しぶりに茶帯の彼が来た。

彼は先月の奉納演武会で骨折をして、ずっと休んでいた。

一ヶ月でここまで復活するとは・・・

人間の根性というのは、常識を超える(笑)

10月23日は福岡の櫛田神社の秋季例大祭「博多おくんち」がある。

「長崎くんち」「唐津くんち」と並んで「日本三大くんち」と呼ばれている。
今年に入り奉納演武会をさせて頂ける神社が増えた。

来年は東京の大きな神社でもする予定になっている。


演武会で見せるのは一つ一つの型である。

勿論、型は型であり実践とは少し違う。

型で実践のようにすれば、受け手がとんでもないことになり、再起不能になってしまう。

技の一つ一つには、それぞれその身体の使い方などの意味があるが、それを分からない人間もいる。


で、結局何をしているのか、本人自身も分からなくなってしまう(笑)

考えなければいけないというのは、その技、その基本について、どういう意味があるのか、何故こういう動きなのかを考えなければいけない。

基本が完璧にできて、技も出来て、その後にオリジナルと言うなら分かるが・・・

そう言えば、オリラジってあったな。

なんだっけ?そうだ!オリエンタルラジオだ!

「武勇伝!武勇伝!デンデンデデンデン!」

「カッキ~ン!」とんでけ~!(笑)

おぉ~!飛んでったぞ。見えなくなった(笑)


■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月21日火曜日

「死ぬ」

「死ぬ~!死ぬ~!」という人間がいる(笑)
こういう人は多分、一番長生きするだろう(笑)

幸せな人だ(笑)

毎回会うたびに言っている(笑)

聞いていると非常に面白い。

最初は真面目に聞いていたのだが、途中からは大笑いしている。
言われる度に「絶対死なない。一番長生きするから大丈夫。」と言ってあげる(笑)

また、別な人でも「死ぬ~!」という人がいる(笑)

多いなぁ(笑)そんなに何回も死んでいたら大変だろうに(笑)

「切腹する」という人もいる。おいおいおい(笑)

何百回も聞いているので、今度言う言葉を決めた。

「切腹する」と言われたら「介錯は私に。」と言って日本刀を持ってソバに立ってみよう(笑)
さてさて、どんな顔するのだろう・・・(笑)

困るだろうなあ。

あんまりイジメちゃ可哀そうだな。

黙って聞いてあげよう(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月20日月曜日

「最高学府」

子供の体力低下に歯止めがかかった。と、ニュースでやっていた。

1985年が一番良かったらしいのだが、それに近づいているという。

40代の体力は、ここ10年ずっと上がってきている。

子供に負けないように、皆頑張らなきゃ(笑)

体力は上がってきているが、学力は?

大学ランキングが発表されていたが、我が日本が誇る「東京大学」はどうかというと、世界では19位。
日本の大学の最高峰は世界で見るとこういう結果らしい。

私などは大学に行けただけでも奇跡であった(笑)

国士舘大学の応援団に入って先輩達を見ると「何故、この人が大学に来ているのだろう?」「何故、この人が大学に入れたのだろう?」
という人が沢山いた(笑)
今現在OBになっている先輩達を見ても「不可思議」さを感じる。

最高学府である大学に行って、その様な先輩たちに出会えたという事は非常に幸せな事であろう。

ちょっと世間の常識では考えられない、常識では測れない先輩達。

世界にはマダマダ日本の常識では考えられない事や、常識では考えられない事が沢山ある。

今から、どんな事を、どんな人を見ていくのか楽しみでならない。

この間、東京大学出身の方と会ったが「う~ん!天才、秀才とはこういう人か」というような人であった。

脳ミソの構造はどの様に違うのだろう?

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月19日日曜日

「好きか嫌いか」

人間は面白い。

白を白というかどうかと言えば、いつもそうではない。

心から協力してくれる人は、素直に白は白、黒は黒という。

協力したくない人は、白を黒という(笑)

協力したくない。と言えばいいのだが、何かれ理由をつけて白は黒なんだ。という。

まぁ、これが人間。面白い。

男性は筋道を考える。だから、協力する、協力しないという理由づけをする。

女性の判断基準は何か?

「好きか、嫌いか」である(笑) これは、あくまでも私見なので・・・(笑)
好きならば協力する、嫌いならば協力しない、分かりやすい(笑)


物事にもよるだろうが、好き嫌いだけの判断だけでは、成り立たないものも多いであろう。

セクハラもそう。

同じ事をされても、この人は嫌いだからセクハラ(笑)

この人は好きだからセクハラじゃあない(笑)
女性は本当に面白い。不可思議な存在である(笑)

人間の言葉は嘘が入る。言葉は100%ではない。

嘘ばっかり言っている人間もいる(笑)

行動は全人格が出る。

人間とは改めて見て、非常に面白い。

自分の人格がどうかと問われれば、そりゃぁたいしたこたぁない(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月18日土曜日

「親父ギャグの判定」

不二流体術を応援してくれる方というのも、少ないがいる。

その数少ない人の中で面白い方がいる。

酒を飲むと、とにかく面白い。

親父ギャグの連発(笑)
時には小話も出てくる。

面白い時には「一本!」とか「技あり!」とか言って判定してあげると更に喜びは増すようで、益々「親父ギャグ」に拍車がかかる(笑)
あまりにも連発が続くと、面白くない時も多々ある。

そういう時は剣道の審判のように旗を持っている感じで、横に手を交差させて振り「浅いっ!」とか言うと、その方のツボにはハマる(笑)
その後もギャグが面白くない時が続き過ぎると、「指導」を与える(笑)
隣にいたある師範は「競輪・競馬」に例えて、「審議になりました」とか言いながらからかっている(笑)

あまりにも可哀そうな時には「効果」とか「有効」とかを与えてあげると一旦沈んでいた空気も一変する。

とすると、再び親父ギャグの連発が始まる(笑)


今度、参考に手帳にでも書き留めておこうかな・・・(笑)


■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月17日金曜日

「託す」

最近は色々な分野の二代目・三代目の社長さん達と会う機会がある。
皆さん、かなり大変な様子である。

代を継ぐというのは大変な事である。

前の社長さんの社員達がそっくりそのまま、自分の社員になる。

やりにくい事も多いらしい。

不二流体術は私で三代である。

第三代宗家を継承してから一年半。

最初は何をどうしていいのか分からなかったが、最近は方向性もハッキリとしてきた。
先代の大先生に「今からは、どうしますか?」と聞くと、「好きにしたらいい」。

「これは、こうしますか?」と聞くと、「好きにしたらいい」。

「これは、どうでしょう?」と聞くと、「自分で考えて好きにしたらいい」。

万事にこの調子である。

代を継いだものが好きにしたらいい。という考え。

これをこうした方がいいとは決して言わない。
これはこれで言われる方はキツイもの。

何故なら、全て自分で考えなければいけないからである。

しかし、よくよく考えてみると、稽古自体もそうである。

自分で考えて、考えて、考え抜いていかなければ一つのものは出来ない。教えられたものだけで終わってしまう。
これと同じ事で、流派自体をお前に託したんだから、好きにしろ。お前なら大丈夫という事での継承だと。

ただ、俺のしてきた事は大事にしてくれ。それだけだ。と・・・

決定事は全て自分一人で決めろ。

他の者には何も言わせないでいい。口を出させるな。

こういう具合に全てを託されるというのは非常に重い。

しかし、何としてもやり遂げなければならない。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月16日木曜日

「男の酒」

住吉神社の奉納演武会を終えると「直会」。

神社の氏子の方々や、総代の方、宮司さんや神官の方々と。

何故か酒飲みばかり(笑)

アカペラで歌が始まる。

70代以上の方々が中心な為に歌も聞いた事が無い歌ばかり(笑)

詩吟のようなものが多い。

何故か私に順番が回ってくる。アカペラでの歌は国士館の応援団時代で得意である(笑)
応援歌は歌うわけにはいかないので、「男の酒」か「狼の歌」か迷ったが、「男の酒」を歌う。

「男の酒の嬉しさは。たちまち通う意気と熱。人生山河険しくも。君盃をあげたまえ。いざ我が友よ、まず一献。」

久し振りで気持ちよかったです(笑)

下宿や公園で一升瓶を片手に歌っていたのを思い出す。

その後に茶帯の彼に順番が回る。だいぶ迷った末に、彼は何と「国歌」を歌う。

しかし、歌詞を間違える(笑)おいおい!国歌だぞ!練習しとけよ(笑)

博多の手一本で中締め。

二次会はこれまた何故か「うどん屋」(笑)「うどん屋」では、うどんは食べずに皆、酒ばかりを飲んでいる(笑)

焼酎ボトルはすぐに三本カラに。

最後は何を言っているのか聞き取れない人もいる(笑)

私自身は酒を飲まない為に「ウーロン茶」で馬鹿笑い。
何よりも気の合う人達との、こういう酒は美味しく飲める。

「ウーロン茶」が美味しく感じる(笑)

その後の三次会は小さなバーで。

何故か「ココイチ」のカレーを頼んで皆で食べている(笑)

四次会はホテルの部屋で(笑)

いつ終わるんだ!(笑)

男だけの、むさくるしいとも言える集まり。

だが、これがいいんだなぁ(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月15日水曜日

「悪い酒」

目先の欲に負けるのが人間である。

私の側にも、そういう人はたくさんいる。

少しでも思い通りにいかないと、すぐに人の悪口ばかり。

だが、相手に会うと言わない。

そういうのは多分、本人自身もストレスがかなり溜まると思うのだが。

溜まると酒を飲む。
楽しい酒ではないので、何の解決にもならない。

またストレスが溜まる。人の悪口を言う。

元来、そんなに悪い人ではない。反対に人が良い。

周りにすぐに乗せられる。

乗せる人間も、これまた悪い人間である。これが一番悪人(笑)

しかし、そんな人間の言う事を信じてしまう事自体が情けない。

乗せられる方も悪い。

人ごとだからと言って、アオル人間もいる。こういうのも悪い奴。

あおられて乗る人間も浅い(笑)

言いたい事があれば本人自身に、はっきり言えばいいのだが・・・

大概の問題は本人同士が話せば何てことないという事が多い。

第三者が入ると上手くいかない場合が多い。話が都合よく湾曲する。

間に入るというのは、非常に大変で骨の折れる事である。

こういう人はえてして女性っぽい人が多い。

ネチネチと男らしくない。外見では男らしく見せていても、内実は女。

女性の悪口ではないですよ(笑)物の例えです。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月14日火曜日

「住吉神社」

10月13日。福岡の住吉神社の例大祭での奉納演武会。

毎年、奉納させて頂いている。

例大祭は午前10時より。1時間半近くある。

武道奉納者として例大祭に参加させて頂く。

神社側に気を使って頂き、議員さん方や大企業の会長さんなどと同列で参拝させて頂く。

私などが、本当に有難い事である。

巫女の舞いを雅楽や太鼓で奏でる。格式の高さがうかがわれる。

住吉神社は日本全国の住吉神社の中で最古の神社。

戦勝の神としても有名。

例大祭が終ると「流鏑馬」の神事。

一目見ようと人の出も多い。

「流鏑馬の神事」が行われている神社も少ない。

その後が「不二流体術の奉納演武会」。

今回は初めて子供教室のちびっ子達も参加。緊張している。
福岡に本部道場が出来て9か月。子供達は皆、入門して半年ぐらい。

普通はそのぐらいの期間で、演武会に出すという事はダメなのかもしれない。

しかし、子供達は良い経験になった。

護身術を数本づつ。まぁ今はこんなものだろう。来年を楽しみにして励みにしていこう。
続いて一般の部の演武。

白帯達から始まり茶帯、黒帯と続く。茶帯の一人は先月の演武会で骨折した為に参加できない。残念な事である。

最後は私の演武。

今日はだいぶ失敗したな(笑)

稽古での課題が山積みになった。

最後に最高顧問の「八木不動先生」の挨拶。武道界の重鎮。

純粋武道を極めた人物。

去年の演武会よりは間違いなく進化したな。

しかし、疲れました・・・

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「時給500円」

学生時代は金が無いので常にアルバイトをしていた。

アルバイトは様々で、1年生の時などは決まったアルバイトを中々する事が出来ない。

上級生からの呼び出しに即、応じなければならない為である。

そんな1年生・2年生の時に御世話になっていたのが、寿司屋でのアルバイトであった。

東京・町田の鶴川の隣の駅に「玉川学園前」という駅があった。

文字通りに「玉川学園」の大学から幼稚園まである。

私などとは縁がない、今でいうセレブな学校である。

駅前に寿司屋があり、同級生がアルバイトをしていた。

配達に人手が足りないというので、即採用。

晩飯は「まかない」が付いているので喜んで行っていた。

一食浮くというのは、学生にとっては何よりのもの。

しかし、時給が渋かった!

何と時給500円!(笑)

当時でも最低時給は600円ぐらいだったと思うのだが、何せ贅沢は言ってられない。

板前さん達にはよく御飯を食べに連れて行ってもらったり、酒を飲みに連れて行ってもらった。

同級生は近くのアパートに住んでおり、よく寝かせてもらってた。

彼は一浪していたので年は一つ上。彼の田舎の友人達も非常に面白い人物ばかりであった。

高知県出身の彼は、「土佐弁?」というのか?「高知弁?」というのか?「鬼龍院花子の生涯」の映画で喋っているような言葉だったな。

彼の同級生に「日体大」の相撲部の連中がいた。

たまに訪ねてくるのだが、一緒に酒を飲むと本当に面白い。

お互いに、からかい合いながら酒を飲む。

ここでは公開できない事ばかり・・・(笑)

アルバイト先の寿司屋では売れ残りで処分するものは毎回、持って帰らせてくれていたのだが、それを「ヨダレ」を垂らしながら待っていた連中(笑)

あいつらは今、何をしているのだろう・・・

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月12日日曜日

「ポットン便所」

大学の1・2年生時代に住んでいたのは、東京・町田は鶴川という場所でした。

家賃は4万円の新築ワンルーム。

何とそこは山の上。

大学への行きも帰りもツライ。トレーニングには最適な場所。

先日、18年ぶりにブログを見たと言って連絡してきた彼は、Y荘という下宿のようなアパートに住んでいた。
共同トイレで、共同風呂。そこの住人達はほとんど同級生。

金が無くなれば、お互いに助け合いは当たり前。

米や味噌、調味料などの貸し借りは毎日、頻繁におこなわれていた。

今はこういう○○荘というようなアパートはまだあるのだろうか?

当時はまだ携帯電話などという上等なものはなく、共同のピンク電話だった。

10円玉をたくさん用意していなきゃ、電話かけれない(笑)

夜は決まって酒を飲んでいた。

あんなに貧乏なのに、何故に酒を飲む金だけはあるのか?(笑)

酒飲みというのは、何かれ理由をつけて酒を飲む(笑)

「酒は百薬の長」とか言い訳をしながら(笑)

3・4年生の時には「三軒茶屋」という所に引っ越した。
6畳一間で家賃は3万4千円。

安い。都心でこの安さはない。

もちろん共同トイレで、風呂はなし(笑)

トイレは珍しくポットン便所。

廊下は歩くとギシギシと音が鳴る。

窓も木枠。とにかく今時は珍しいアパートだった。

この間、懐かしく思いその場所を見に行ってみたが、すでにそのアパートは取り壊されていた。

今の学生はどんな生活をしているのだろう?

普通のアパートかな?

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月10日金曜日

「笑い合える」

道場・稽古場とは技術を学ぶ場所である。

私自身は自分の稽古と、道場に来ている人達と一緒に稽古をしているという意識である。

しかし、その技術を学ぶ為に礼儀は不必要なのだろうか?

いや、必要だろう。道場には、その様な礼儀知らずは今はいない。

挨拶というのは基本である。

以前、挨拶も出来ない人間もいるのに驚いた事がある。
技術や精神やという以前の問題。

声を出す、挨拶する。まずはこの事から始める。

掃除も同じ。
基本が出来ない人間は、道場に通うのも続かない。

こういう事は、ちゃんと教えなければならない。

国士舘大学の応援団時代に礼儀は徹底して叩き込まれた。
当たり前だと思い、世間に出て周りを見ると、以外に出来ない人間が多い。

子供よりも大人で出来ない人が多い。

これは問題である。

分かる人間が教えていかなければいけない。

遠慮して気を使い過ぎていると、とんでもない人間を作り上げてしまう。

以前にそういう事があった。

これは、こちらの責任。すなわち私の責任である。

他の道場でも同じ様な事があった。

大きな声で挨拶、大きな声で返事、そして掃除。社会人として当たり前の事を当たり前にする。

こういう事が出来る人間は、どこにいっても重宝される。気持ちがいい人間として。

こんな話をすると、非常に堅苦しい人間と思われがちだが、稽古が終われば、実はいつも馬鹿笑いばかりしてる(笑)
稽古中は真面目な顔をしている(笑)

笑い合える関係は上であろうと、下であろうと良い関係である。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「大打撃」

日経平均が9千円台。1991年のアメリカのテロ以来の事。

株を持っている人や、運用している人にとっては大打撃である。

顔がしょっぱくなるぐらい。

打撃と言えば、マイク・タイソンのフックをもらうよりも、効くだろう(笑)
バブル崩壊の時でも、日経平均は3万円台だった。

それから年々下がっていったと言っても2万円台。

今年の9月にアメリカのリーマンから始り、AIGと続きアメリカ経済の脆さが浮き出た。

日本はアメリカに追従している為に、そのまま打撃がもろに伝わってくる。

私の先輩で株をしている人がいる。

損するのにする(笑)

今年の初めは鼻息が凄い荒かった。

「ストップ高だ!」と言いながら・・・

しかし、数ヶ月後に引き籠り状態に。

ライブドアから始り、大打撃を受け、かなり精神的にも参っている。

ならば、「しなければいいのに」。と言うと、「分かってる」という。

でも、またする(笑)

非常に人間臭い(笑)プンプン臭ってくる(笑)

その先輩は以前にも株で失敗していた。10年も前の事だが・・・

その時には、「もう止めた!株はもうしない!」と言っていたのに、またしている(笑)

歴史は繰り返される(笑)

今回は700万円以上損したらしい。「えぇ~!」。

負けは続く。損はまだ増え続ける。

そんな金があるなら、違う事に使えばいいのに。

そういう人は決して違う事には使わない。

負けると分かってて、死地に足を踏み入れる。

ある意味、潔いのだろう・・・(笑)

なるほど!この人も「サムライ」か・・・(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月9日木曜日

「同期」

インターネットというものは凄い。

今日、国士舘大学時代の友人から18年ぶりに連絡があった。

「ブログを見た」と言って。

ブログとは凄い。改めて驚いた。

彼は卒業してからインドかネパールかに「旅」に出て、それから連絡がつかなかった。

8年間も世界各地を回っていたらしい。

聖地巡礼やら、四国のお遍路を何回もとか・・・

昔から変わった人間だったが、やはりその後の人生も彼らしい。

今は東京で指圧の治療院をしている。

今度、上京の際には是非会おうという事になった。

他の同期にも声をかけてみよう。

国士舘大学は1,2年生時代は町田の鶴川校舎に通う。

小田急線の鶴川駅という駅があり、よくそこの駅前で一緒に飲んだくれていた。
当時、「ホッピー」という酒があった。簡単にいうとビールを炭酸で割ったもの。

3杯から4杯飲むと「べろべろ」になれる(笑)安上がりで、早く酔えるので、よく飲んでいた。

「酎ハイ」などという上等なものは、金の無い学生にとっては飲めるシロモノではない。

最近でも、たまに焼き鳥屋で置いてある所には、店の前に「ホッピー」の旗が立っている。

そういうのを見ると当時をいつも思い出す。

公園でも一緒によく飲んでいたな(笑)一升瓶を持って行って。

「人を恋ゆる歌」「狼の歌」「男の酒」なんか歌いながら・・・(笑)

今時、こんな歌は多分誰も知らない(笑)気が合う同期だった。

再会が楽しみだ。

これも「縁」だな。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月7日火曜日

「老人介護」

親子の関係で、介護疲れで殺人事件が続いている。

親と子供。初めは親が子供の面倒をみるが、ある時期から子供が親の面倒を見る。
寂しい話だが、親も年を取れば段々と弱ってくる。

子供時代に親と祖父や祖母の関係を見ていると、祖父や祖母が年を取れば取るほど、その関係は逆転していた。

老人の割合が日本では一割を超えたらしく、初めての事だという。
子供は少なくなってきているのは周知の事実だが、その反対に老人が増える。

「少子高齢化社会」。

近い知り合いが、老人性痴呆症が始まった。

私自身かなりお世話になった方なのだが、痴呆症が始まっている為か、前に話した事を覚えていない事も多い。

御家族の事を思うと、何も言えない。

一番大変なのは、ソバにいる人間であろう。

年を取れば取るほど、子供に帰っていく。

子供は反対に大人に成長していく。

また違う方だが、この方も前に話した事を覚えていない。

昔のその方を知っていると、想像がつきにくいことなのだが、これが今の姿。

今からの日本の課題である、老人介護。

20年、30年後には間違いなく自分自身もそうなる。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「黒帯誕生」

昇級審査と昇段審査。

昇級の者は無事に昇級。

昇段審査を受ける者は一名のみ。

当たり前だが、審査を受けても受かるとは限らない。

不二流体術は福岡が「総本部道場」で東京は「東京本部道場」となっている。

この二つの道場が宗家である私自身の「直轄道場」となっている。

あとは支部道場がある。

私自身が直接指導する道場は、この二つだけ。

本日、見事に「初段」に昇段できた彼は去年も昇段審査を受けた。

去年の審査では落ちた。この一年間コツコツと努力した結果。

彼はフルコン系空手の某流派の黒帯でもある。
小さい頃から空手一筋に生きてきた真っ直ぐな男である。

縁あって不二流体術に入門した。

彼の在籍は東京北支部道場。支部長の中村師範代の弟子である。

去年の昇段審査を落ちてから、東京本部道場に通いだした。

初段までは支部長が認定できるのだが、敢えて中村師範代は東京本部で審査を受けさせた。

半年ほど前から彼の動きが変化しだした。その頃から今年はいけるかなという考えが、私の中にあった。

立派な黒帯の誕生である。
「黒帯とは、天下の黒帯だ!」と先代の大先生からは言われていた。

世界中どこに行っても「黒帯」は通用する。また、そういう目で見られる。

恥ずかしい事は出来ない。

これを「ゴール」とするのか「スタート」とするのかは彼次第。
ここで満足してしまえば次は無い。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月6日月曜日

「理想と現実」

ある時、先代の大先生と話をしていて、こう言われた事があった。

大先生「年を取れば取るほど、欲深くなっていく」と・・

そういうものなのだろうか。

まだ、今の私には分からない。

20年後、30年後には私にも、まちがいなくやってくる、その時代。

人間の欲は果てしない。

私にも欲がある。細かな欲はあまり無い。

大きなる欲。

不二流体術を次世代に残す事。

日本の無形文化財である武術。その技術と精神。

日本人として胸を張って生きれる精神を次世代に伝える。

並大抵の事ではないと思っている。

20年、30年では出来ないかもしれないが、やる価値はあると思っている。

人間力のある、サムライを何人育てれるか・・・

そういう人間達が、次の日本、いや世界を背負っていく。

日本の舵取りをしている政治家。大丈夫か?こんな人間達に任せて。

政治家達の派閥争いは醜い。しかし、それも含まれた政治。
理想だけでは現実は生き残れない。

現実をしっかりと生きて、理想を追求していく。

しかし、現実を生きすぎて理想を忘れるのも、また人間なんだなぁ(笑)

妥協するの簡単だからな(笑)

妥協も大事。

結局の所、バランスなんだなぁ・・・

あっ!忘れてた!バランスボールやらなくちゃ(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月5日日曜日

「鍋」

日曜日に昇級・昇段審査がある。

受ける者達は稽古でも「気合」が入っている。

スタミナ稽古でも、全員2か月前の3倍の量をヘイコラ言いながら何とかこなしている。

皆、スタミナついてきたな。

今の二倍の量を出来るようになれれば、取りあえずいいかな(笑)

力入れる事を知って、力を抜くことを覚える。

技の稽古を少しする。

この一つ一つの技の意味が分かると、また面白くなる。

技は結局、基本稽古が出来ないと到達出来ない事が分かる。

基本の応用の仕方、技の型の応用の仕方が分かると、更に面白さは倍増する。

分かると、ドンドン面白くなる。

終わってからは、いつもの焼鳥屋。
この半年間で皆、不二流体術の面白さを理解出来てきたみたいで、色々と語り合っている。

群馬の渋川から毎週、東京まで私の代わりに代稽古をつけに来てくれている師範代も最近になって更に成長している。

稽古でも力技でない部分を教えると、さすがに飲み込みは早い。

彼は体が小さい為、相手の力を上手く利用して出来る技を覚える方がいい。
細かい部分が修正できると、更に進化するな。

この分だと、まだまだ稽古で追い込んでも大丈夫そうだな(笑)

皆で鍋をつつきながら、あ~でもない、こ~でもないと好き勝手な事を喋る。
こういうのは大事です。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月4日土曜日

「変わり者」

稽古では、腰が治った為にヤル気マンマン。

あまりやる気マンマン過ぎると、生徒さんが嫌がるので、少し控え目に(笑)

スタミナ稽古では腰が治った為に、力が入る。

ドンドンできる。いいなぁ。嬉しいなぁ。「うれしい~!」と叫びながらしてしまった(笑)

今日も60歳の男性は元気マンマン。

20代、30代よりも身体が柔らかくなってきている。

う~ん!すごいな。地道な努力の結果です。

稽古が終ると皆、声も出ない。いいですね。こういうの。

稽古が終ってから、電話があり話を聞きたいという若者が来た。

合気道をしているらしく、道着のままで。

空手をしていたらしく、自分の疑問点を聞いてくる。

ホームページを見たらしく、怖い印象があったらしい。

そうなのかな?

今は合気道と柔道をしているらしい。

DVDを見たらしく、技について色々と聞いてくる。

熱心だな。熱い思いを喋っている(笑)

変わった奴だな(笑)

うちは変わり者が多いから、こういう人の方が大丈夫かな(笑)

変わり者と言えば、あいつの顔を思わず思い出す(笑)

この変わり者は、北海道から不二流体術がしたい為に上京してきて頑張っている。

この半年間で、かなり変わった。いい意味で成長している。

楽しみです。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月3日金曜日

「腰が軽い」

今日は10月13日の住吉神社の例大祭の奉納演武会の打ち合わせに行って来た。

毎年、例大祭で「流鏑馬」の後に奉納演武をさせて頂いている。
「流鏑馬」を見れる所も、全国的に見ても希少だ。

福岡では一番古い神社である「住吉神社」。その歴史は1,800年前から。
歴史があり、格式も高い。この様な神社で奉納させて頂ける事に感謝です。

全国に2,000社以上ある住吉神社の中で一番古い。日本第一住吉宮と古書には書かれている。日本三大住吉の一つ。

今でも立派な「能楽殿」や「能舞台」がある。
この「能舞台」で「奉納」をさせて頂く。

当日は少年達による、「奉納相撲」もある。
相撲の土俵がある神社も最近は減ってきたのではないだろうか・・・

住吉神社の打ち合わせが終ってから、また「整骨院」へ。

今日は電気と鍼とマッサージを念入りに院長先生にしてもらう。

院長先生「今、週に何回稽古しているの?」

私「週に5日から6日です」

院長先生「う~ん!今回は稽古しすぎたの?」

私「はい。山稽古を11時間してしまって、さすがに腰がもちませんでした。」

院長先生「当たり前だろ!そんなにすれば!しょうがないな。」

さすがです!かなり身体が軽くなる。
整骨院を出て歩くと分かる。歩き方が全然違う。

よしっ!戻ったな。

さぁ!稽古がバリバリ出来る。

嬉しいなぁ(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Amebro(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月2日木曜日

「墓参り代行業」

最近では「墓参り代行業」というものが流行りだしたらしい。

何故、墓参りを代行してもらうのか?

遠くて行けないから、せめて・・・という気持ちなのだろうか?

私自身も20代前半までは「ご先祖様」に手を合わせるという事は、した事がなかった。

墓参りもそうであるから、神様など手を合わせるはずもない。

20代後半に入り、血を吐き入院、集中治療室。死ぬ事はまぬがれた。

退院してから、初めて健康の有難さを知った。それ以来、酒はやめた。

もう二度と、あのような目にはあいたくないから。

毎日、4時間から5時間ウォーキング。そこから始めた。

まともに稽古できる身体に戻すまでに2年間かかった。

その間に、山の中の「滝」に行きだした。

自然に先祖の事を考えるようになっていった。

「滝」に入る時に、黙ったまんまではと、般若信教や御真言を自然に覚えた。

滝の近くのお寺に通うと、自然にお経を覚えた。

先代の大先生と一緒に滝に行った際に、先代が真言やお経を唱えているのを初めて知る。

先代は誰に強制するでもない。

私も自然にそういう事をしている。勉強もした。インスタントでは嫌だと修験者に付いて・・・

それが高じて、鹿児島の「護摩焚き日本一」と言われる寺にも行って「護摩行」をする。顔は火傷でべろんべろん。指の中まで火傷。しかし、火傷の跡は残らなかった。
人間が「拝む」姿の形は、肉体的にも精神的にも本当に弱った時には、そういう形になる。

気力、体力が戻った今も、それを続けている。

弱った時の神頼みじゃ、誰も聞いてはくれないだろう(笑)

別に聞いてくれなくてもいいのだが、自分の中で弱った時だけ、そういう事をする根性が嫌なので、続けるだけ。

弱った時だけとかいう人多いんだよな(笑)

修験者やお寺の人も言っていたな。

「困った時だけの人ばかり」って(笑)人間そんなもんだな(笑)

周りにもそういう人はたくさんいるが、反面教師として大事に学ばせてもらっている(笑)

先祖があって自分が存在する。親があって自分が存在する。

当然の事だと思うのだが・・・

俺が年食ったのか?(笑)

感謝!

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2008年10月1日水曜日

「アフター」

整骨院に行った。

身体のアフターは非常に大事である。

飲み屋のアフターはどうでもいいが・・・(笑)

久しぶりだったが、あまりにも腰が痛くて・・・

福岡では高校の先輩が院長先生をしている「整骨院」があり、昔からそこに通っている。

温めてもらってから、電気を流す。

その後に超音波。

たまに針などもしてもらう。

最後にマッサージと整体。

ここは、スポーツ選手たちがかなり通っている整骨院。

スタッフも完全に体育会系のノリ(笑)

いつも大きな声で「こんにちわ!」。

う~ん!見ていて気持ちいい(笑)

やはり、院長先生は昔からしてもらっているので、加減が絶妙である。

この前の「山稽古」で張り切りすぎた為に、腰がダメになってしまった。

ストレッチは小まめにしているが、それでは足りない。

稽古をすればするほど、健康とは程遠い身体になっていく(笑)

必ず、どこかここかが悪くなる。

年のせいかな(笑)認めたくないな(笑)認めないぞ!(笑)

だから、余計に健康には気をつける。

二回ほど通うと、かなり良くなってきた。

良くなると、元気になり稽古に精が出てしまう(笑)

もう一回、通えば大丈夫だな。

東京では中々、よい整骨院や整体に巡り合えない。

福岡では、このアメブロで知った整体院もあるらしく、一度行ってみようかと思っている。

身体のアフターケアは大事です。

これでまた稽古が精一杯出来る。

今日は気持ちよく寝れそうです。

起こさないで下さい(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン