2009年1月31日土曜日

「虫歯で死ぬ男」

総本部道場での稽古。

今年は黒帯を狙っている、大森初段補。

彼は現在、親指の爪がはがれている。

皮ははってきたが、まだ充分な動きはとれない。

軽めにリハビリも兼ねて稽古を再開している。

根は非常に面倒くさがり屋の彼は、虫歯で死の淵まで行った。

虫歯をほっておいて、歯の根が腐り膿が溜まり、その膿が喉に詰まり、呼吸困難に陥り、救急車で運ばれた。

おそろしい!サスペンスよりも恐ろしい(笑)

私もその現場にいたのだが、非常に苦しそうだった。

病院の先生に聞くと「少し遅ければ死んでいた。」と言う。

よくもまぁ、そこまでほっておけるものだ。

面倒くさがり屋以外の何物でもない。

彼の喉仏の辺りには、手術の跡が残っている。

大好きなマヨネーズを節制しながら今は頑張っている(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月30日金曜日

「免状」

本日、東京本部道場の看板の件でクレームが。

大きすぎたのか?

目立ちすぎたのか?

何の事はない。場所が違っているという事。

しかし、大家さんには確認したはずなんだが・・・

東京本部道場の道場開きの披露を3月にする。

その案内状の作成をする。

顧問の先輩に書面の内容を確認してもらう。

OKがでた。

さて、2月から案内状を持って挨拶回りを始めなければならない。

途中、免状を作成する為に「コーネリアス」氏に名前の確認と生年月日の確認をする。

私「名前と生年月日は?」

コーネリアス「梯子下駄の高です。マイペースのB型です。」

私「?????・・・・・」

う~ん。さぁ!どうする!(笑)

免状の授与は2月の滝行の際に滝場で行う。
去年は大雪でした!
高速は通行止めだったな・・・

今年は雪が降らなければいいなぁ・・・

そこまでして、何故行くのか(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月29日木曜日

「キムチ鍋」

朝の10時から東京本部道場で稽古。

東京本部道場は中野から杉並の方南町に引っ越しした。

稽古前に畳の掃除をする。

山梨で10年間預かってもらっていた為に、かなり汚れている。

預かってもらっていたというのが、本当に有難いですね。

今日は久保村師範、中村師範代も顔を見せる。

2月から週三回の稽古日になる。

火曜日、木曜日、日曜日。

時間は平日は19:30~21:00.日曜日は10:30~12:00.

国士舘大学の後輩も無理やり?見学に来ていた。

彼は現在、国士舘大学の日本拳法部で指導している。

勿論、本人自身は父親の代からの日本拳法一家の血統。

稽古が終って恒例の「ちゃんこ鍋」。

久保村師範が作るちゃんこ鍋は美味い。

本日はキムチ鍋。辛ラーメンが入る。
これに、とろけるチーズを入れて・・・

美味いんですね~。

天気も良くてポカポカ陽気。
腹も満たされ眠くなってくる。

湯島親方と一緒に新しい「神棚」を買いに行く。

お気に入りが無かったので取り寄せにしました。

戻ってきてバタンキュー。

19:00には寝てしまいました(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月27日火曜日

「後輩は若い」

よく寝た為に寝不足は解消。

朝に群馬から来た久保村師範を迎えに行く。

一緒に品川の大森の中村師範代の所に。

中村師範代は大森で「春日治療室」という整体院をしている。
稽古での疲れが腰に溜まり、整体にでも行かなければと思っていた矢先だった為に治療してもらう。

何と!15分ほどの治療で腰が軽い軽い。

関節の稼働域も広がる。

これはいい!稽古が思い切り出来るぞ!(笑)

一緒に昼飯を食べて、別れる。

加賀沢師範と新宿で待ち合わせ。
その後に顧問の方とも合流。

加賀沢師範は忘年会が一軒入っているというので、早めに新宿を出る。

私と久保村師範は晩飯を食べるために、京王線の「つつじヶ丘」駅に。

ここの駅前で「カレー屋」をネパール人の友人がしている。

彼は15年前に「不二流体術」の道場に通っていた。

私がまだ酒を飲んでいた頃を知っている、見捨てないでくれた数少ない友人である(笑)

再び新宿へ呼び出しがある。

顧問の方と3人で飲む。

深夜12時に後輩が合流する。

顧問の方を後輩に任せて、我々二人は引き上げる(笑)

眠たい・・・

明日は朝から稽古である。

あっ!後輩も稽古だった!(笑)

大丈夫だな。あいつは若いから・・・(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「寝不足」

朝から道場生の瀬古君とお茶の水で待ち合わせ。

神田明神に行く。

神田明神は江戸の総鎮守。

神田祭は江戸の三大祭り。

神田祭で奉納演武をという話が出た為に、神社側の人に話しに行った。

一度、神社の会議にかけるという。

出来たらいいですね。

瀬古君と別れてから新宿に向かう。

本の出版の話があり、打ち合わせ。

打ち合わせ後に方南町の道場に向かう。

NTTの人に電話の工事をしてもらう。

電話は無事に開通。

その後に中野の道場に戻り、内装業者と打ち合わせ。

復旧作業に入ってもらうために。

終わってから再び新宿へ。

アルタ前で私が大好きな中国武術の先生と待ち合わせ。

今日は時間を取って頂き、食事に。

鳥料理屋で水炊きを食べる。

ここの水炊きは絶品です。

だしが本当に美味い。

先生の話を聞いていると非常に勉強になる。

頭の良い方である。

無理やり2軒目に連れて行く(笑)

先生が載っている本まで頂いた。

有難うございました。

何故か、不思議な縁を感じる。

今日は朝から忙しく、寝不足でした・・・

久しぶりに早めに寝てしまいました。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月26日月曜日

「男塾の始まり」

朝から東京に移動。

何回乗っても「飛行機」は疲れる。
東京本部道場の稽古。

稽古の最後はスタミナをつけるための稽古で締める。

これがキツイ。

終わった後には全員が無口に(笑)
すぐに着替えて中野の道場から、方南町の道場に移る為に全員で引っ越しに取り掛かる。

前もって運ぶ荷物を山本初段がまとめていてくれていた為に、作業は非常にスムーズに。

湯島親方も車を出してくれる。

引っ越し代はかからずに済んだ(笑)

初めて新道場を見る道場生もいる。

皆、感動していた。

「ここが俺達の新しい城だ。頑張るぞ!」
全員気合の入った返事。

良いですね。全員、ヤル気満々(笑)

城を作る事が出来ても、それを守り維持をしていく事は大変な事である。

どんな小さな城でも、大きな城でも同じ事。

自分で一からコツコツと作りあげた人間は、大事に守る。

作り上げた苦労が分かるからだ。

この城は守っていかなければならない。

ちょっとした、打ち上げを近くの白木屋で。

前途洋洋の男塾・不二流体術の始まりです!

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月25日日曜日

「行橋」

今日は朝から福岡の行橋に行ってきた。

2月1日・日曜日に福岡の行橋に「正覚院」という御寺がある。

地元では有名な御寺。

そこの「節分祭」で奉納演武させて頂く。

住職さんに挨拶。

当日の打ち合わせ。

福岡からは車で1時間半。高速に乗って、早ければ1時間で着く。

運転は疲れる!

福岡に戻ってから、総本部道場での稽古。

疲れたなぁ(笑)

稽古後には不二流体術・理事会。

話はそこそこで切り上げて、恒例の「焼き鳥屋」に(笑)

様々な問題があるが、大したことはない。

道は自然に前に。


■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月24日土曜日

「大学入学」

何故、国士館大学に入ったのか?

理由は一つであった。

「応援団」に入りたかったから(笑)

「国士舘」は「国の侍のヤカタだ!」と言われた事も大きい。

俺は単純だな(笑)

入学して、すぐに応援団に入る為に学部の先生に聞きに行く。

私「先生。応援団はどこですか?」

先生「応援団はない!」

私「?????」
私が入学した時の国士舘大学には確かに「学校公認」の応援団は無かった。

問題を起こして「廃部」にされていた。

何回も廃部にされている(笑)

「未公認団体」として活動するしかなかった。

未公認団体なので勿論、部費などは出ない。

全部、自腹である。

なるほど!それで「強バイ」に行かされていたのか(笑)

しかし、3年生の時には「全国学生応援団連盟」にも再加入し、「連盟祭」にも出た。

連盟は未公認団体ながら認めてくれたのだ。

確か、当番校は「東海大学」であった。

正月の「箱根駅伝」を見るといつも思い出す。
3年生の時には箱根駅伝にも応援に行った。

4年生の時には陸上部が本戦から外れ、応援には行けなかった。

野球は東都リーグ。

私達の頃はまだ2部リーグでなかなか1部には上がれなかった。

2部リーグは「神宮球場」ではなく、隣の「神宮第2球場」で応援していた。
大学を目指す理由も人によって様々。

何よりも、そこで出会った人達が現在の「財産」になっている。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月23日金曜日

「マザコン」

マザコンという言葉があるが、男の子は全員マザコンであろう(笑)

そうじゃない男というのはいるのであろうか?

ならば、女性は全員「ファザコン」なのか?

程度の大きさ、小ささはある。

ひどい人が一般的にはマザコンと呼ばれているのであろう。

男の子は「母親」の元を離れなければならない。

成人して親元にいる必要はない。

何かれ理由をつけて離れなければ、自分の足で立てなくなり、それこそ本当にマザコンなどと呼ばれてしまう。

「母親」の愛は絶大なものである。

女性の母性愛は物凄いものである。

世界中を敵に回したとしても、母親だけは味方になってくれるであろう。

父親の場合は世間体が入る。

女性の情の部分というのは男では想像できない激しくも濃いものである。

男の子ならば家出をしなさい(笑)

いや、小学生や中学生が家出をされると困るが・・・

家を出て世間に揉まれ、男を磨かなければ、男らしい男にはなれない。

しかし、かく言う私自身と言えば「膝枕」が非常に好きなのである(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月22日木曜日

「神棚」

福岡での三社詣りといえば「筥崎宮」「住吉神社」「櫛田神社」をいつも回る。

この三社とも現在は「奉納演武」をさせて頂いている。

ここ1,2年は顔見知りになってきたので、神社の人達も気さくに話をしてくれる。

何故か私は「神棚」の掃除にはうるさい。

今日も「神棚」の掃除をしていて、弟子に手伝ってもらおうと声をかける。

私「ちょっと、手伝ってくれ。」

弟子O「分かりました。」と言いながら、彼は自分の作業をしている。

プチッ!
思わず、そばにあった物を投げつける。

ガシャン!

物を投げるのは年に数回?しかない(笑)

その度に自己嫌悪に陥り、反省する(笑)

まだまだですなぁ(笑)

神棚を掃除している意味がないな(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月21日水曜日

「オス」

「不二流体術は他の流派と違い非常に強い『オス』の匂いがする。」

これは、うちの道場に来ている道場生に言われた言葉である。

「オス」の匂い(笑)

確かに「メス」はいない(笑)

「メス」が来れば恐ろしい事が起きる(笑)

以前も起きてしまった(笑)嘘ですよ!冗談ですよ!(笑)

「オス」も強力な匂いの「オス」ばかり(笑)

アフリカのサバンナでは生き残りそうだな(笑)
押忍の精神というのがある。
「押さば押せ、引かば引け、これ即ち自己滅却、押忍の精神なり。」

これは国士館大学・応援団時代に叩き込まれた。

「押忍の二文字の意味は、刃の心を押さえるという事だ。」とも教えられた。

確かに刃の心を押さえるのには苦労したが、現在はそれが非常に役立っている(笑)

押忍は元々は「おはようございます。」を略したものという説もある。

押忍の「五段階活用」は入試には出ないが、応援団では必須科目であった(笑)

やはり不二流体術でも必須科目にしようかな・・・(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月20日火曜日

「アメリカ支部長・武内」

アメリカ支部長の武内。

最近はアメリカのビザを取得する為に動いている。

私も協力しているのだが、武内支部長の弁護士と中々連絡も取れず、

遅遅としてビザ取得は思うように進まない。

連絡も取れない弁護士は止めたら?と私の妹。

実は私の妹もアメリカで弁護士をしている。

今は諸事情により「ブルガリア」という国にいるらしい。
異国の地で日々苦労している武内支部長はさぞかし成長した事であろう。

頼るものが無い海外。

精神的に成長できるのは間違いない。

いじけて違う方向に行くか、成長して中心人物になっていくかは本人次第。

失敗する人たちも多いんです(笑)

彼は大丈夫でしょう(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月19日月曜日

「茶帯」

今日の稽古は「昇級試験」。

受験者は2名。

一人はロッククライマーの男。

コツコツと地道に頑張るこの男。

見事「2級」に昇級。

もう一人は遠い星から来た「異星人」(笑)
名前はここだけの話だが「コーネリアス」という(笑)

彼も見事に「2級」に昇級。

二人とも「茶帯」になった。

さて黒帯になるには、ここから最低でも1年間はかかる。

早く黒帯を締めて欲しいものだ。

「男塾」の幹部候補生の二人が誕生した(笑)

白帯の二人も頑張って稽古してたな。

少数ですが皆、ヤル気満々で嬉しいですね。

終わってから、いつもの「焼き鳥屋」。

話はこれからの不二流体術の展開に花が咲く。

「夢」を共有する「男塾」。

私は一人しみじみと「お茶」を飲む(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月17日土曜日

「道場開きの日が決定」

昼過ぎから2月1日の福岡の行橋での演武会で今回、相手役をする初段の男性と二人で稽古。

2時間半ほど稽古をして杉並の方南町に二人で向かう。

1月末日から杉並区の方南町に道場が移る。

40畳ほどの道場。

現在の3倍の広さになる。

思いっきり稽古が出来る状況になる。

現場に着くと、内装業者が作業中。

国士舘の後輩も合流する。

東京電力の人と待ち合わせて電気を通してもらう。

業者とは内装の最終的な打ち合わせ。

神棚を大きくしてもらわなければならない。

その後に「大家さん」に御挨拶に行く。

配管の「水漏れ」の件を伝え工事の許可を取る。

OKでました。

西新宿で国士舘大学の先輩と待ち合わせ。

道場開きの件を相談する。

道場開きの日は決定した。

大安吉日の日にした。

国士舘の先輩達を沢山呼ばなければならない。

来月から東京本部道場は週3回の稽古日にする予定。

「火・木・日」の三日間。

一つ一つ前に進んでいる。

相談が終ってから歌舞伎町の「焼き鳥屋」で3人で一杯。

場所はどこであろうが「焼き鳥屋」(笑)

無血開城の話に花が咲く(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月16日金曜日

「スカイプ」

スカイプというのを知って驚いた!

アメリカ支部長の「武内」から総本部道場に電話があった。
アメリカの電話番号を聞くと携帯はあるらしいが、海外からでは繋がらないらしい。

面倒臭いな(笑)

武内「スカイプならあります。」

私「スカイプって何だ?」

武内「ネットの電話です。無料なんです。」
私「な、何!む、無料!やり方を教えろ!」

すぐに登録して電話してみる。

武内「もしもし。」

私「お、お~!繋がった!凄いなこれは!音も非常にクリアーだ!」

これは凄いですね。

驚いてしまいました。
海外とのやり取りはこれで充分ですね。

利用しない手はないです。

カメラをつければテレビ電話も出来る。

何といっても無料というのが・・・(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月15日木曜日

「絆の深まり」

「不二流体術・新年会」。

恒例の群馬県の温泉で。

何故、温泉なのか?

例えば新宿でしたとする。

忘年会で会費で五、六千円。二次会でまた五千円。三次会でまた五千円。

お姉ちゃんいるの所に行けば、更にかかる(笑)

地方から来れば宿泊費もかかる。

それを考えれば、一次会から三次会まで一つの旅館で済む。安上がりだ(笑)

そんな理由から温泉になった。

また温泉は皆で大浴場にも入る。

裸の付き合いである。こういうのが大事な理由。

飲み足りない人間は部屋で集まり飲む。

あ~でもない、こ~でもない。段々と話は訳の分からない内容になる(笑)それでいいんです。

潰れる人間はすぐに寝せる。こういうところも温泉ならでは。

眠くなった人間はすぐに寝る。

今回も三時まで飲んでたな(笑)相変わらず長い!(笑)

朝食は八時から。皆、二日酔いの顔で出てくる。

一人若い奴がいない。

部屋にもいない。皆でどこに行ったのか、好き勝手に想像した事を好き勝手に話していると、そいつは顔を出した。

「すいません。隣の人が寝相が悪くて、寝る所が無くて押し入れで寝てました。」

一同、大爆笑(笑)

部屋で四、五人づつで寝るので寝姿も分かる。

いびきがうるさい人。歯ぎしりが凄い人。寝言を言う人。寝っぺをする人(笑)

それで、また話題が出来る(笑)

朝、六時過ぎには起きてまた温泉に入りながら話す。

温泉から上がると朝食までの間に部屋で飲み会が始まる。

朝食も酒を飲みながら(笑)

皆、アル中です(笑)

帰りの車の中でも飲み会は続く(笑)

東京に着くと「反省会」と称して飲み会が始まる(笑)

やめてくれ!笑い過ぎて腹が痛い(笑)

結局解散したのは夜中の二時半(笑)

この二日間でのコミュニケーションは物凄く濃い(笑)

男塾の絆は深まった。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Amrba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「めでたい話?」

稽古が終って「焼き鳥屋」で御飯を食べる。

何故かいつも「焼き鳥屋」(笑)

稽古が終って一杯やりながら色々な話をする事は大事な事ですね。

東京本部道場の道場生である初段の男性は今年、結婚するらしい。

おめでとう。

そして、ご愁傷様(笑)

ちがうか!(笑)

結婚式には呼んでくれるらしい(笑)

私など呼んで良いのかどうか、そこが問題だと思うのだが・・・(笑)

やはり御祝いの歌では「狼の歌」などがいいのかな?(笑)

国士舘の応援団旗でも上げてやるかな(笑)

男塾・塾長の私としては蛇腹(学ラン)でも着ていくか(笑)

まぁ冗談はこのくらいにして、目出度い!目出度い!

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月14日水曜日

「幸せの形」

今日は杉並の方南町の道場の内装の業者の人達と打ち合わせ。

天井の板を取って、天井が高くなったのは良い。
これで「棒」が振れる。

ペンキを塗っただけで雰囲気も変わった。

しかし、水漏れしている所があるという。

2か所あって、1か所はトイレ用の管だった。

ここだけは、ちゃんと修理しないと臭くて稽古どころではなくなるだろう(笑)

神棚の位置や鏡の位置や、名札の位置や、棚をどうつけるか、下駄箱はどうするか、看板は、etc・・・

やっと道場らしい道場になる。

思いっきり稽古できる状況が出来る。

幸せです(笑)

人の幸せの形とは色々です(笑)

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月12日月曜日

「神仏」

不況、不況と世の中は騒がしい。

不況になると御寺や神社は忙しいらしい(笑)

困った時の神頼み。

都合が良い時だけの神頼みでは、頼まれた方も困るだろう(笑)

古今東西、歴史上の人物や成功者と言われている方々で神様を否定する人はいない。

皆、人生は努力だけではどうにもならない事がある事を知っている。

先日、不二流体術の役員をしている後輩と会って話をしていた。

彼は若いのに「解体業」の会社を経営している。

解体業は気が荒い者達が多い。

彼らの制服は「ニッカポッカ」。

背中にも「御絵描き」をしている人間たちも大勢いる。

そんな彼との話。

私「神仏に手を合わせるか?」

後輩「もちろん!当たり前でしょう!」

私「人の上に立っている人間なら、そうだよな。」

後輩「その通りです!」

毎日、身体を張って荒くれ者達を、50人も束ねているその後輩は、努力だけでこの世の中を渡っていけるほど甘くはないという事を経験で分かっているのだ。

私の兄弟子の師範代の先生がいる。

この先生は神仏は信じないらしい。

今は中々、厳しい状況らしい。

しかし、可能な限りの事をやりつくして、神仏に祈るしかない状況には、まだなっていないみたいだ(笑)

そんな状況さえも切り抜けてきた人間は強い。

何せ修羅場を潜ってきてるのだから・・・

そして神仏に対してもいい加減ではない。

修羅場の数が多いければ多い人ほど、そういう事はいい加減にはしていない。

昔の戦国武将たちも同じです。

せめて、家にある神棚ぐらいは綺麗にしときましょう。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月11日日曜日

「東京本部道場・稽古始め」

今日は東京本部道場の稽古始め。
ここ中野の道場も、いよいよ今月いっぱいでお別れ。
来月からは杉並の「方南町」に移る。
環状七号線「環七」沿いの良い場所である。

地下鉄の「方南町」駅からもすぐで、便利がいい。
稽古始めはステップから。
基本稽古を今日はせずに、突きの稽古。
皆、突きがきちんと出来ていない為に、ワンツーなどしても勿論出来る訳がない。
突きの稽古で一時間半はあっという間に・・・
最後にスタミナ稽古。
稽古はこれでいいんです。
出来るまで続ける。
出来ないのに次に行くから段々と訳が分からなくなる(笑)

一つづつ丁寧に仕上げていく人間は、強くなる。
結局は全部、全てが繋がっている事に気づく。
気づくまでは、かなりの時間を要するでしょうが・・・(笑)
■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン
人気blogランキング→
ランキングに参加してます。1クリックお願いします!!

2009年1月10日土曜日

「総本部道場・稽古始め」

今日は総本部道場の「稽古始め」。

去年の稽古納めで足の親指の爪がはげてしまった、茶帯の彼も皮は張ったらしく、今日は軽めに稽古。

福岡の筑豊地方の「豊前」という所から3時間かけて、入門したばかりの彼も来た。
「豊前」は福岡県と大分県の県境。
遠い所からよく頑張って来る。

往復で6時間、稽古で2時間。合計8時間。

こういう事を続けていければ強くなる事は間違いないが、普通は途中で挫折してしまう(笑)

頑張ってくれればいいが・・・

2月1日は、その筑豊地方の「行橋」のお寺「正覚院」の節分祭で演武をする。
今年は筑豊地方に縁がある一年になるだろう。

基本稽古が終わってから、茶帯の二人には「棒術」を教える。

棒は「白樫」。

この棒術をすると、素手でする体術と同じだという事がよく分かる。

「短刀術」にしてもそう。

こいうものをしていると、体術にも役に立つ。

棒術では互いに組んで打ち合いの稽古をするが、これは危ない。

危ないが「間合い」の感覚を学ぶには非常に良い。

竹刀で打ち合うのとは訳が違う。

最後はスタミナ稽古。

今日も疲れました(笑)
皆、半年前とはうって変わって体力も付いてきました。

今年は非常に楽しみです。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月9日金曜日

「詐欺師」

去年は「オレオレ詐欺」が凄かったですね。

不況といっても、過去最高の被害額だそうです。

どうやったら引っ掛かるかが分かりませんが・・・

詐欺師は私も会った事があります(笑)

私自身が騙された訳ではありませんが、知人が・・・

詐欺師の顔というのがある(笑)

話は旨い。

話が旨いというのは一つの武器ですね。

私はどうもこれが旨くない(笑)

話が旨い人は羨ましいです。

話の前に手が出てしまう(笑)

小さい時からです。

あんまり変わってないな。

成長してないんだな(笑)

そうか!それが友達が出来ない原因か(笑)

例えば片方の話だけ聞いて、信じてしまう人間の何と多い事か!

情けない・・・
両方の意見を聞いて判断するという人は少ないですね。

まぁ、そういう人間はそういうレベルですから、ほっておきましょう。

真実を知るとおそらく驚愕してしまう事になるでしょう。

昔から言いますね。

話の旨い奴は信用できない、と・・・

男でペラペラ他人の事を言う奴は、間違いなく信用できないです。

そういうのは相手しないようにしましょう(笑)

疲れるから。

同じ疲れるなら、稽古して疲れた方がいい(笑)

さて稽古しよう(笑)

やる事は山ほどある・・・

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

「次世代」

次世代の事を考える。

これは、かなり難しいことである。

こういう事を本気で考えて実行している人間に、中々会った事がない。

表面で言っている人間たちは多い。

しかし、少数ながら、それを実行している人達もいるんだと感じる。

相当、難しい事をされている。

3年ほど前にそういう事を言っている人に会った。

ある企業の社長さん。
初めは嘘だろうと思ったが、本気で言っているようにも思えた。

行動を見れば分かるだろうと、この3年間その人の行動を見ていた。

最近になって風向きが変わってきた(笑)

やはりこのぐらいかな(笑)

まぁ、でもそれが普通ですね。

それでいいんです(笑)

現在の世界的なこの状況も先人達や私達が作り出した結果です。

日本はよく暴動が起きないなと、いつも思う。

後進国なら暴動が起きるような状況でしょう。

まだ皆、真に切迫はしていないというところでしょうか・・・

就職口もたくさんある。

ツケは未来の子孫たちに回そうとしています。

死んだ後の事は結局関係ないという考えなのでしょう。
暗い話ばかりで嫌になりますね。

さてと稽古だ、稽古。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月7日水曜日

「印を結ぶ」

今日は国士館大学の先輩で「行者」の方とお会いした。
私自身、あまり宗教者との接点はない。

しかし、この方を見ていると「真の坊さんというのは、こういうものだろうな」と思わせられる。

今の坊さんで、この様な荒行をしている方は果たしているのだろうか?

あまり聞いた事がない。

話をしていると、あっという間に時間がたつ。

元々は「超」がつくぐらいの「不良」であった、この先輩。
何故に、その世界に入ったのだろう・・・

こういう人の説法の方が人間味がある気がするのは私だけだろうか?

苦労をしている分、人情の機微にも通じている。

一流の職人を思わせるような、その修業ぶりには感嘆させられる。

私も、いつも非常に気が引き締まる。

高校時代までは柔道でその名を馳せた先輩。
武道に対しても造詣は深い。

一つの道をコツコツと丹念に掘り下げていく作業は武術家と同じである。

さて、その先輩から宿題が・・・

「印」を結ぶのを覚えろと言われる。

また、その教科書まで渡される。

すぐに全ページのコピーを取る。

果たしてこんなに覚えれるだろうか・・・

あっ!滝にも行かなければ!

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月6日火曜日

「80歳を過ぎて」

今日は不二流体術・最高顧問の八木不動先生のお宅に年始の挨拶。
80歳を過ぎられても元気。

「K-1に出ている奴らは凄いね。ああいう奴らを相手にする時には、こう。こう。こういうのもある。こういうところを研究しなければ・・・」
などと話はいつも尽きない。

稽古方法に関しても「こういうの、あ~いうの。」と話をしていると、すぐに2時間はたってしまう。

稽古方法、研究課題などをたくさんいただいた。

これは時間がいくらあっても足りない。

八木不動先生の御友人である剣術界では有名な先生が「アルツハイマー」になったという。

「年とって身体だけ使っていたらボケる。頭を使うようにしていく状況を作らんといかんよ。」

私にはまだ先の話だが、非常に最近は身近な事でもある。

80歳を過ぎても、この様に生きていたいなと思わせてくれる。

その後姿は非常に頼もしい。

「強くもなければいかんが、弱くもなければいかん」

その言葉は奥深い・・・

年をとればとったなりの、後ろ姿があるんだと感じた貴重な一日でした。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月5日月曜日

「短足」

今日の稽古では、いつもの通り基本から。

黙々と基本をこなす。

何も経験がない人が「技」に入るまでには、人によっても違うが相当な時間がかかるとみて間違いない。

経験者はもう少し早い。

基本が理解できないうちに「技」に入ってしまった人は、基本が出来ていない為に「技」は出来ない。

出来ないのにするから、益々時間がかかる(笑)

自分自身でドンドン遠ざかっていく(笑)

少し話は変わるが、ボクシングなどの欧米スタイルのスポーツがある。
欧米スタイルの競技は欧米人が有利なのは言うまでもない。

何故ならば、欧米人の骨格や筋肉に適した動き方をするから。

日本人と欧米人とは骨格、筋肉の付き方、骨盤の形などは全く違う。
私自身と言えば、典型的な日本人体型である(笑)

胴長短足(笑)

先代からは言われていた。「お前は武術向きの身体をしている」

私「何故ですか?」

先代「足が短いからだ」

私「・・・・・・・・」

真剣に言っている・・・(笑)

足の短さを嘆いたことはあったが、こんなところで得した気分になるとは(笑)

さて、稽古の最後に白帯の若者は足の指を「脱臼」してしまった。
自分の動きが元で脱臼して即、病院行き。

ちゃんと動きを覚えて、怪我のない稽古を心がけましょう。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月3日土曜日

「道場」

不二流体術の道場は技術を学ぶ場でもあると同時に「人間」を学び育成する場所でもある。

社会で生きていく上での「人間力」をつける場所でもあるわけだ。
こういう事を言うと非常に現代では面倒臭いと思う人が多い(笑)

しかし、こういう道場なのだから仕方がない(笑)

私がいた「国士舘大学・応援団」も「人間力」の形成の道場の様なものであった。
「矛盾」という言葉があるが、この「矛盾」を飲み込み消化できた人間は強くなる。

社会に出た時に思った。

社会人というのは非常に楽勝だなと。

矛盾がどうのとか言っているが、応援団時代の矛盾に比べれば大したことはない。

周りの人間達が何をそんなに悩んでいるのかが理解出来なかった。

そんな事は大した問題じゃないだろうと思うのだが、その人にとっては物凄い問題なのだ。

経験というのは恐ろしい。

キツイ事や矛盾だらけの事を乗り切ると、神経はドンドン図太くなってくる(笑)

人間ならば「二本足」で立つ事を目標にしなければならない。

孤高に一人で二本足で立つ事を目指さねばならない。

そのような事を言っても他人と関わらずに生きる事などは不可能である。

結局は他人と関わり合いながら生きるしかない。

そこで自分が強くあれば人を助ける事が出来る。

人を助けないまでも、自分は潰れずに立っていられる。

心が折れそうになる事は人間ならば誰にでもある。

しかし、あきらめずに頑張る事と、あきらめる事は大きな違いである。
あきらめずに前に進む勇気を持つ。

そんな人間を、そんな男達を「サムライ」として育成していくのが「不二流体術」の道場である。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月2日金曜日

「元日」

2009年1月1日。元日。

今日も道場で一人稽古。

鏡餅はそのまま神棚の下にある。

皆でついた鏡餅。
その上に橙(だいだい)をのせている。

「不二流体術」。この流派が代々続きますようにと願いを込めて・・・

去年一年間は宗家になって一年という事もあり、様々な障害や問題があった。これは、本当に疲れた(笑)

人間の厭らしさ、凄さ、優しさ、冷たさを痛感した一年でもあった。

また、プライベートでも様々な出来事が。

何とか乗り切れたという一年であった。

人間関係にしても、新たな出会いで様々な問題・障害が助けられた不思議な一年でもあった。

人間の出会いの不可思議さを痛感した年だった。

その時に起こった出来事が悪い事と落ち込んでいたら、時がたってみると結果的には物凄く良い事になっていた。

そういう事が非常に多かった。

何が良い事で何が悪い事なのか?

目の前の事を一つづつこなしていると、結果は必ず良い結果になっている。

人によって違うだろうが、私の場合はこれが人生のパターンのようになっている。

稽古を積んで自分自身を鋼のように叩き上げていく作業を続けていくしかない。
口だけの人は回りから自然に居なくなっていく。

不思議だなぁ・・・

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン

2009年1月1日木曜日

「二人だけの忘年会」

2008年最後の稽古。

今日は道場で一人稽古。

私自身の稽古においては、稽古納めも稽古始めもない。

年がら年中稽古。

見直す部分は非常に多い。

いつの間にか何時間もたっている。

かるくと思い、稽古していてもすぐに2時間はたつ。

道場での一人稽古を終えて、今年お世話になった方と二人で2008年最後の忘年会。

「水炊き」で有名なお店に。
小さなお店だが味は一流。

食べていると「う~ん!」と唸り声しか出ない。
それよりも何よりも、その方と色々と濃い話が出来た事の方が私にとっては収穫だった。

二次会は又ディープなお店に。

そこでもまた内容の濃い、いい話が・・・

その方は柔道を3,4年前からされているらしいのだが、最近頭打ちになってきているらしい。

一度道場で見る約束をした。

柔道と言えば、全く投げを知らない人が、知っているふりをして教えている事があった(笑)
とんでもない事だ。

しかし、平気な顔をして教えている。

思わず笑ってしまった(笑)

知らない人は信じる。

おそろしい・・・

私には何も言わなかったな(笑)

2009年度の課題も多く残りました。

■不二流公式ホームページ
■不二流公式モバイルページ
■mixi(ミクシー)版 宗家の日誌
■livedoor(ライブドア)版 宗家の日誌
■Ameba(アメブロ)版 宗家の日誌
奉納演武会日程情報やDVD・書籍等のお知らせが貴方の手元に届きます。
登録宜しくお願い致します。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
■不二流体術ニュースマガジン